Azure NAT Gatewayでのサブネット間通信での課金について

kazuya 20 評価のポイント
2025-02-18T05:47:01.6066667+00:00

Azure Nat Gatewayの課金について調べております。

Nat Gatewayを設定しているサブネットから、DataBaseのプライベートエンドポイントを構築している別サブネット間の通信においては、Vnet間通信であるため課金はかからないと認識しております。

色々と調べているのですが、サブネット間通信で課金がかからないといった、公式のドキュメントといったエビデンスを見つけることが出来ておりません。

エビデンスに使えるような、ドキュメントはありませんでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

Azure
Azure
Microsoft が管理する世界のデータ センター ネットワークを介してアプリケーションとサービスを構築、配置、および管理するインフラストラクチャおよびクラウド コンピューティング プラットフォーム。
575 件の質問
{count} 件の投票

承認済みの回答
  1. Vallepu Venkateswarlu 475 評価のポイント Microsoft ベンダー
    2025-02-20T13:06:14.2466667+00:00

    Hi @kazuya

    NAT ゲートウェイを使用するサブネット間のデータ転送には料金が発生しません。ただし、リソースが作成された時点から課金が開始され、NAT ゲートウェイのデータ処理料金には、送信データと受信データの両方が含まれます。

    ユーザーの画像

    ユーザーの画像

    • リソース利用時間: $0.045 / 時間
    • データ処理: $0.045 / GB

    仮想ネットワーク内でのデータ転送には料金はかかりません。しかし、NAT ゲートウェイを経由してルーティングされる送信トラフィックは、データ処理料金の対象となります。

    参考:

    https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/details/virtual-network/

    Azure NAT ゲートウェイの料金

    この情報がご質問の解決に役立つことを願っています。


    上記の内容が不明確、または不確かな点がある場合は、下にコメントを追加してください。

    提供された情報がお役に立ちましたら、「回答を承認」をクリックしてスレッドを閉じることをお忘れなく。これにより、他のコミュニティメンバーにも有益になります。

    私の回答を 英語 から 日本語 に翻訳しています。文法の誤りがありましたらご容赦ください。

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

0 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ

お客様の回答

回答は、質問作成者が [承諾された回答] としてマークできます。これは、ユーザーが回答が作成者の問題を解決したことを知るのに役立ちます。