パスワードの最低長を14文字より大きくする場合は、「パスワードの最小文字数の制限を緩和する」ポリシーを設定する必要があります。
特定のバージョンのパスワードの長さの監査と適用Windows - Microsoft サポート
このブラウザーはサポートされなくなりました。
Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。
Win10 Ent LTSC 2019 ver1809にてパスワードの最小文字数設定を15文字以上に設定したいのですが、設定範囲が0~14文字となっているため設定ができません。2025年1月7日から始まる作業に必要なためそれまでに問題を解決したいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
レジストリにMinimumPasswordLengthを追加してもローカルセキュリティポリシーが優先され、seceditで変更しようと試みてもエラーが出て変更できませんでした。本PCはクローズなネットワークで使用を予定しています。
パスワードの最低長を14文字より大きくする場合は、「パスワードの最小文字数の制限を緩和する」ポリシーを設定する必要があります。
特定のバージョンのパスワードの長さの監査と適用Windows - Microsoft サポート
チャブーンです。
この件ですが、OSとしての仕様はHebikuzureさんのコメント通りです。OSのバージョン見直しは難しいと思いますので、実質要件の方を見直すしかないと思います。
ですが「どんな犠牲を払っても実現したい」という場合、WindowsのパスワードフィルターDLLを直接カスタマイズする方法は、技術的にはあります。非開発者が無償で行う方法は現実的ではないので、有償のツールを使います。以下のようなツールが一例になるでしょう。
https://nfrontsecurity.com/products/nfront-password-filter/
ただし、このツールはパスワードポリシーを強制上書きする機能ではなく、パスワード文字列の組み合わせを詳細設定で強制するツールです。パスワードポリシーの設定とは別にたとえば
に設定し、ポリシーとは無関係に15文字を強制する、という手法です。念のため申し添えますが、私はこの製品ベンダーの回し者ではないですし、利用実績でお奨めしているわけでもありません。カスタマイズしたpassfilt.dllを配布する方法も考えなくてはいけませんので、要件と異なる制限事項が多いすぎるので、私ならこの方法は採用しません。どうしてもという場合、したのページにあるデータシートなどを、ご自身で確認・ご自身の自己責任で検討されてください。
https://nfrontsecurity.com/products/nfront-password-filter/documentation.php