Partager via


Microsoft Dynamics CRM 2013 / Online Fall ‘13 関連の情報

みなさん、こんにちは。

今日は現在までに公開されている Microsoft Dynamics CRM 2013
および Microsoft Dynamics CRM Online Fall ’13 情報を案内します

Microsoft Dynamics CRM Online 体験版

まず、ついに先日より Microsoft Dynamics CRM Online 体験版が
Fall '13 対応となりました。まだお試しいただいていない場合、
是非体験版を申し込んでお試しください。

ドキュメント

現在各種ドキュメントは英語版のみです。

Microsoft Dynamics CRM 2013 実装ガイド
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40322

Microsoft Dynamics CRM 2013 Software Development Kit (SDK)
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40321

Connectivity and Firewall Port Requirements for Microsoft Dynamics CRM 2013
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40324

Microsoft Dynamics CRM 2013 performance counters
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40323

Using multi-tenancy in Microsoft Dynamics CRM 2013 to address challenges in enterprise business environments
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=36056

関連サイト

Microsoft Dynamics CRM IT Pro Center
https://technet.microsoft.com/en-us/library/jj992623.aspx
IT Pro Center は IT プロ向けのサイトです。新機能の情報や設定、
展開などの情報が含まれています。

Developer Center
https://msdn.microsoft.com/en-us/dynamics/crm/jj937218
Developer Center は開発者向けのサイトです。新機能の情報や
SDK が含まれています。

Customer Center
https://www.microsoft.com/en-us/dynamics/crm-customer-center/default.aspx
Customer Center は利用者向けのサイトです。サイトには以下の
リンクも含まれています。

· Getting Ready page
· eBook: What’s Changed in CRM 2013
· eBook: Bring in your contacts
· eBook: Start working in CRM
· eBook: Business processes
· Video: Get started with CRM
· ロール別のサイト sales, service, marketing, administrators

まとめ

多くの新機能を実装した Microsoft Dynamics CRM 2013 および
Microsoft Dynamics CRM Online Fall ’13 ですが、こちらのブログ
でも新機能を紹介していきますのでお楽しみに。

- Dynamics CRM サポート 中村 憲一郎

Comments

  • Anonymous
    September 30, 2013
    いつも有益な情報提供ありがとうございます。 体験版が Fall '13  対応になったということで、この投稿を読んですぐに体験版の登録を行いました。現在 1 日の 10 時で登録から約 20 時間経過しましたが、ダッシュボードでは「プロビジョニングを行っています」と表示され、サービス設定では「Dynamics CRM の組織をセットアップしています」と表示され続けています。 これは、こんなものなのでしょうか? お忙しい中、恐れ入りますが差支えなければお返事いただけますと助かります。

  • Anonymous
    September 30, 2013
    コメントいただき、ありがとうございます。 早速お試しいただいたにも関わらず、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。ご指摘をうけ先ほどわたしの手元で体験版の作成を試してみましたが、今朝は10分程度で操作が完了しております。 大変恐縮ですが、今一度新規に体験版をお申込みいただけますでしょうか。すでに登録された体験版のドメイン名をそのまま利用する必要がございましたら、別途弊社サポートセンターまでご連絡ください。 お問い合わせは管理ポータル左側メニューのサポートよりご確認いただけます。 中村 憲一郎

  • Anonymous
    September 30, 2013
    中村様、早々にお返事くださりありがとございました。 ご指示どおり、再度新規作成を行いましたところ、今度は 5 分で完了しました。 質問してよかったです。 今だプロビジョニング中の前回環境は、このまま放置しておけばよろしいでしょうか? 2011 オンプレミスで開発中のシステムを近々オンラインに移行予定です。 2013 の評価環境がまったくなくて困惑していたところですので、さっそく検証に利用させていただきます。 ありがとうございました。

  • Anonymous
    September 30, 2013
    ご返信いただき、ありがとうございます。 無事体験版が使えるようになったということで、安心いたしました。 プロビジョニングが終わらないものについてはそのままで結構ですが、 今後準備完了後や利用期限が近付いた際に、都度通知の電子メールが 届くと思われますので、その点事前にご了承いただければ幸いです。 こちらのブログでも新機能について案内してまいりますので、是非 評価の程よろしくお願いいたします。 中村 憲一郎