Partager via


Dynamics CRM 2013/Fall '13 ナビゲーションの紹介

みなさん、こんにちは。

今日は、Microsoft Dynamics CRM 2013 および、Microsoft Dynamics
CRM Online Fall '13 で変更された機能の ひとつである、ナビゲーション
について紹介します。

サイトマップとナビゲーション

Microsoft Dynamics CRM 2011 では、画面遷移にサイトマップを使用
していましたが、今回ナビゲーションとして生まれ変わりました。

[サイトマップとナビゲーション]
image

以下に進化した点を紹介します。

配置場所

サイトマップは常に画面左側に表示されており、解像度の低い PC
では、情報を表示する領域を圧迫していました。ナビゲーションは
常に画面上部に表示されるほか、項目は既定で非表示となっている
ことから、データの表示を邪魔することはなくなりました。

タッチへの最適化

タブレット端末で利用する場合も想定し、タッチしやすいタイルが
採用されています。またマウスを利用している場合も、メニューを
クリックすることなく、マウスオーバーのみで項目の展開が可能で
あるため、よりスムーズに遷移ができるようになりました。

またタイルは主要なエンティティには色がついており、カスタム
エンティティも別途色がついています。現時点では色の指定や変更
といったカスタマイズは行えません。

コアエンティティ (COLAC) およびダッシュボード : 独自色
その他の既定のエンティティ : 灰色
活動 : 赤
カスタムエンティティ : 緑

image

大項目の分離とメニューの再配置

以前の構成では、大項目間を行き来することが多くありましたが、
主な理由として、ダッシュボードやレポートがワークプレースに
しか存在しないためでした。ナビゲーションではワークプレースを
廃止し、各モジュールにダッシュボード、レポートおよび活動を
配置しています。これで営業の方は営業のモジュールのみで操作を
完結することが可能です。

またダッシュボードについては、現在いるモジュールを考慮した
ダッシュボードが既定で表示されます。

例)
営業の場合 : 営業活動ソーシャルダッシュボード
サービスの場合 : 顧客サービス担当ソーシャルダッシュボード

フォームナビゲーションの統合

Microsoft Dynamics CRM 2011 ではフォームは常に別画面で開く
ため、フォーム用にナビゲーションが用意されていました。

以下に進化した点を紹介します。

配置場所

サイトマップ同様の理由で、画面上部に配置されています。また
メイン画面のメニューとフォームのメニューが統合されたことで
リストとレコードの行き来が容易になったほか、操作性を統一
できました。フォームのナビゲーションはレコード名右側の下
矢印をクリックすることで表示可能です。

image

タッチへの最適化

サイトマップと同様です。

ファイルメニューの統合

以前はファイルメニューとして独立していたメニューも統合されて
います。これには個人用オプションやヘルプの表示、バージョンの
表示や印刷プレビュー、サインアウトなどが含まれます。

簡易作成のサポート

各種レコードを簡単に作成できる機能として、簡易作成がサポート
されますが、ナビゲーションには各エンティティの簡易作成フォーム
にアクセスできるよう、作成ボタンが追加されています。

image

カスタマイズ

ナビゲーションのカスタマイズは今までと全く同じ方法で行えます。
詳細は別途紹介します。

まとめ

以前は、サイトマップを非表示にしたいというお問い合わせをよく
頂戴していましたが、ナビゲーションを採用することでその要望に
お応えできるようになりました。以前のバージョンをご利用の場合
慣れるまですこし戸惑いがあると思いますが、是非お試しください。

- 中村 憲一郎

Comments

  • Anonymous
    October 06, 2013
    The comment has been removed

  • Anonymous
    October 06, 2013
    The comment has been removed

  • Anonymous
    March 21, 2014
    質問させて頂きます。 (本文より抜粋) ダッシュボードについては、現在いるモジュールを考慮した ダッシュボードが既定で表示されます。 例) 営業の場合 : 営業活動ソーシャルダッシュボード サービスの場合 : 顧客サービス担当ソーシャルダッシュボード (ここまで) ダッシュボードを「営業用」「サービス用」でそれぞれ新規に作成したのですが、 それぞれに規定で表示させる方法が分かりません。 その様な事は可能なのでしょうか?

  • Anonymous
    March 23, 2014
    コメントありがとうございます。 残念ながら現時点ではまだ既定のダッシュボードのカスタマイズがサポートされておりません。 よってカスタムで作成していただいたもの、すでに存在するものいずれも異なるダッシュボードに 紐づけすることができません。 将来バージョンではこちらのカスタマイズも柔軟に行えるようになる予定ですが、時期は未定となっております。ご了承ください。

  • 中村 憲一郎
  • Anonymous
    March 24, 2014
    早速のご回答ありがとうございました。 残念ですが、アップデートを待ちたいと思います。

  • Anonymous
    April 21, 2014
    dynamicsCRM2011には「お知らせ」機能があり、ワークプレースに表示していたかと思います。 ワークプレースの廃止により、「お知らせ」機能は表示できなくなったのでしょうか。 もしくは標準的なカスタマイズ(AP開発を伴わない)によりどこかに表示できるのでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • Anonymous
    April 21, 2014
    コメントいただきありがとうございます。 お知らせについては現在手動でカスタマイズを行う必要がございますが、標準的なサイトマップの編集にて作業が行えます。 お知らせのサイトマップ要素は以下の通りです。任意の場所に埋め込んでいただき、意図したとおりになるか一度ご確認いただけますでしょうか。 <SubArea Id="nav_news"                Entity="businessunitnewsarticle"                Url="/home/homepage/home_news.aspx"                DescriptionResourceId="News_SubArea_Description" /> お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 中村 憲一郎

  • Anonymous
    August 04, 2015
    突然の書き込い失礼いたします。 dynamic CRM2013にてダッシュボードの規定の変更を行いたいと思いカスタマイズで規定設定いたしましたが、ユーザのダッシュボードの規定に反映されません。 以前のコメントでダッシュボードのカスタマイズはサポートいないと書かれておりますが、やはり不可能でしょうか。

  • Anonymous
    August 04, 2015
    コメントありがとうございます。 残念ながらダッシュボードの既定は、営業やサービスなどモジュール事に自動で決まる動作があるため、既定をシステム側で設定することが出来ません。ただしユーザーが自分自身で既定のダッシュボードを指定できます。 -中村 憲一郎