Jaa


Windows 7のコントロールパネルはバイリンガル (小ネタNo.2)

マイクロソフトの田中達彦です。
今回は、Windows 7の小ネタを紹介します。

Windows Vista、Windows 7と、あちこちに検索用のテキストボックスが追加されています。
スタートメニューをクリックしても検索用のテキストボックスが表示されますし、エクスプローラーやコントロールパネルの右上にも表示されています。
例えばコントロールパネルで何かの設定をしたいとき、検索用のテキストボックスに設定したいもののキーワードを入力すると、表示される内容が絞られるので便利です。

この検索の機能で、Windows 7とWindows Vistaで大きく違う点があります。
Windows Vistaでは、コントロールパネルの検索ボックスに「ネットワーク」と入力すると、タイトルにネットワークという文字が入っているものを表示していました。
Windows 7でもこの機能は同じです。違う部分は、「network」というように、英語でも入力できるという点です。

この画面は、右上の検索ボックスに「network」と入力したときの画面です。

このように、わざわざIMEをオンにしなくても、英語を入力すると関連した項目を表示します。
ちょっとした小ネタでした。

マイクロソフト
田中達彦