Jaa


マイクロソフトの未来は? PDC 2010間もなく開催 (10/29編)

マイクロソフトの田中達彦です。
マイクロソフトでは、PDC (Professional Developers Conference)というイベントを不定期に開催しています。
このPDCというイベントは、マイクロソフトが目指している方向を、テクノロジの切り口で発表するイベントです。
過去には、.NET FrameworkやC#などの技術的発表もPDCで行われました。

そのPDCが、米国にて10月28日、29日(米国時間)にかけて開催されます。日本時間では10月29日(金)の未明から、10月30日(土)の午前中にかけてです。
今年のPDCは、いくつかのセッションをライブ中継にて見ることができます。
日本時間の深夜から午前中にかけて開催されますので、リアルタイムの上映に興味のある方は今から時間を確保しましょう。
オンデマンドビデオも、後日公開されます。

ここでは、いくつかクライアント関連の技術のセッションを紹介します。
日本語題は僕が勝手につけたものです。誤訳があったらごめんなさい。
上映場所や時間に関しては最新の注意を払って下記サイトから転記していますが、転記ミスも考えられますので、正確な情報及び詳細は下記サイトを必ずご確認ください。
https://player.microsoftpdc.com/

[ キーノートセッション ]
これは見逃せないです。
マイクロソフトが目指す方向を知ることができます。
内容は、まだ社員にも知らされていません。
木曜日の深夜に開催されます。

PDC2010: PDC10 keynotes with Steve Ballmer and Bob Muglia
日本時間 10/29(金) 1:00-3:00 (深夜)
上映場所:https://player.microsoftpdc.com/Session/6f853fa2-06f6-45e5-ac25-18c31cc4ba32

キーノートについては、渋谷にてパブリック ビューイングが開催されます。
定員になりしだい締切だそうです。詳細は下記サイトをご参照ください。
https://jaz.cloudapp.net/Start.aspx

[Windows Azureを使用したWindows Phone 7のアプリケーションの作成 ]
Windows Phone 7とAzureという注目のキーワードが2つも入ったセッションです。

PDC2010: Build Windows Phone 7 apps with Windows Azure Plat
日本時間 10/29(金) 3:30-4:30 (深夜)
上映場所: https://player.microsoftpdc.com/Session/58d670be-bd26-4ee3-9db1-5f2767eba4f8

[3か月前に知っておきたかったWindows Phone 7アプリの開発方法 ]
今知ったとしても、充分に早いです。

PDC2010: Things I Wish I Knew Three Months Ago about Building Windows Phone 7 Applications
日本時間 10/29(金) 6:00-7:00 (朝)
上映場所:https://player.microsoftpdc.com/Session/73abab73-15e2-4911-a125-ab9487ebea22

[Silverlightを使用したWindows Phone 7アプリのパフォーマンス向上 ]
WP7のアプリを作ろうとしている人は必見ですね。

PDC2010: Optimizing Performance for Silverlight WP7 Apps
日本時間 10/29(金) 7:15-8:15 (朝)
上映場所:https://player.microsoftpdc.com/Session/14b74bfd-d2e5-42de-accf-3ff2418783a8

[Windows Phone 、Silverlight、.NETでコードを共有するには ]
これはマイクロソフトの強みですね。同じコードを3つの異なる環境で共有する方法です。

PDC2010: 3-Screen Coding: Sharing code between Windows Phone, Silverlight, and .NET
日本時間 10/29(金) 8:30-9:30
上映場所:https://player.microsoftpdc.com/Session/638f610a-ea51-4aef-9657-e3fe425ae745

クライアント系以外でも面白そうなのはこれらのセッションです。

[C# とVBの未来 ]
崇拝するAnders Hejilsbergのセッションです。
僕がボーランドにいたときはDelphiを作り、マイクロソフトに転職してからはC#を作りと、凄いことをやる人です。

PDC2010: The Future of C# and Visual Basic
日本時間 10/29(金) 3:30-4:30 (深夜)
上映場所:https://player.microsoftpdc.com/Session/1b127a7d-300e-4385-af8e-ac747fee677a

[Windowsのメモリ管理の謎を暴露する ]
タイトルが気になります。

PDC2010: Mysteries of Windows Memory Management Revealed, Part 1 of 2
日本時間 10/29(金) 6:00-7:00 (朝)
上映場所:https://player.microsoftpdc.com/Session/1689962d-dea2-48bd-80d8-96e954fa5329

PDC2010: Mysteries of Windows Memory Management Revealed, Part 2 of 2
日本時間 10/29(金) 7:15-8:15 (朝)
上映場所:https://player.microsoftpdc.com/Session/1c97b279-d7e3-4a3e-9a76-0dac23dfddb5

マイクロソフト
田中達彦