Windows Server 2008 R2 仮想化評価ガイド 日本語版提供開始
今日、札幌の Windows 7 セミナーも無事終了しました。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
さて、またしてもデモ失敗(^_^;)
今度は VDI で、どうしてもリダイレクトをしてくれず、コネクションブローカーを再起動しつつ、セッションの最後に再チャレンジ。
おー、うまく行きました!!
===
Windows 7 のベータも、Windows Server 2008 R2 のベータもかなり安定して動いてくれているんですが、iSCSI を含む Live Migration 環境となるとたまーにうまくいかないことがあり、今回のデモ失敗は、Live Migration 用の iSCSI Target マシンが夜中に休止状態となり、1台のHyper-Vマシンが青い画面になってしまっていたことを引きずってのことでした。
3台のPCを再起動してデモ環境を立ち上げるまでに5分~10分かかるため、青くなったマシン1台だけを再起動したのが良くなかったです。
===
さて、今日見ていただいたデモは Live Migration と Microsoft VDI ですが、設定に慣れるには少し時間がかかるかもしれません。
私はもう数十回設定をしているので大丈夫ですが(笑)、初めての方にとっては特に。
ということで、そのような方はこちらをご覧下さい。
https://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/prodinfo/R2/evaluations.mspx
作成途中に見る機会があったんですが、良く出来ていると思いますよ。
マイクロソフト 高添
Comments
- Anonymous
April 22, 2009
The comment has been removed - Anonymous
April 22, 2009
The comment has been removed