”Tech Fielders の集い 2009 東京/春” 満員御礼 ありがとうございます!!
”Tech Fielders の集い 2009 東京/春” というイベントですが、TechNet Flash や MSDN Flash が出た後2日ほどで定員に達しました。
お申し込みいただいた皆様、本当にありがとうございます!!
こうなることを期待しつつも、ここまで早いとは思ってもみませんでした。
本当にうれしい限りです。
もっと定員を増やせればとも思ったのですが、実はかなり無理をしていまして、お申し込みいただいた皆様が全員が来てくれた場合、関係者も含め120名近くがセミナールームに集まることになっています。
マイクロソフトの社員が聞いたら「うそだろ?」くらいな反応をするであろう人数です。
これ以上は無理そうです(>_<)
どうするかというと、サテライトってわけにもいかないので、技術的なセッションはないという点を考慮して、机を減らして椅子を増やすつもりです。
「立ち見」にはならないように工夫をしますが、少々手狭になることはご了承いただければと思っています。
=====
それから、
早々に定員に達してしまったため、参加の意思を持っていただいているのにお申し込みができなかった方も多いのかなと思っています。
大変申し訳ありません<(_ _)>
本当にすいません。
今後 Tech Fielders のサイトも大幅にリニューアルも予定していますので、新しいサイトでは、このイベントでわれわれが何を語り、皆様に何をお願いし、何を一緒にやろうとしているのかをちゃんと発信します。
ぜひサイトにもお越しください。
※少しだけリークしておくと、今の組織が存在し、予算が続く限り、このイベントは定期的に実施する予定でいますので、次回こそは是非。
====
ということで、あと10日を切りました。
3月20日楽しみですね。
私はというと、サッカーで腰を痛めてしまったのでコルセット無しでは生活できない状況です。でも、徐々に良くなってきているので、ちゃんと治して元気な姿でテンション高く司会をしようと思ってます。
スピーカーをお願いしている同い年のSEさんも、同じタイミングでぎっくり腰らしいのです・・・ちょっと心配(^_^;)
マイクロソフト 高添