念願の System Center User Group Japan 始動 ! メンバーも募集中です!
System Center Configuration Manager の MVP 齋藤さんが、念願の System Center コミュニティを立ち上げてくれました!!!!
齋藤さん、本当にありがとうございます。
Facebook にファンページ作ってもらってますので、皆さんも是非 「いいね」でご参加ください。
https://www.facebook.com/SCUGJ/
****
ここに至るまで、齋藤さんとメールしたりお会いして話をしたりしましたが、「マイクロソフトがやってるから・・・」ではなく、User Group として自ら率先してみんなが集う場所にしたいと考えました。
いきなり私が知っている方々に広く声をかけることをせず、小さく始めることにしたのもそのためです。
もちろん、私もお手伝いはさせていただきますが、齋藤さんを中心に現場のエンジニアのみなさんで盛り上げていただけることを心から願っております。
※ マイクロソフトの社員も、一人のエンジニアとして、遠慮なく参加してもらえるとうれしいです(^_^)
====
そして、これから齋藤さんのお手伝いをしていただき、このコミュニティをコアメンバーとして盛り上げていただける方を募集しています。
やってもいいよ!と言っていただける方は、是非、ファンページにある募集の投稿をご覧いただければと思います。
急なのですが、8/4(木) の夕方にマイクロソフトの品川の会議室にて説明会を実施予定ですので・・・
というのも、8/27(土) に実施される、全国のコミュニティがつながって技術を楽しく Tech Party 2011 に参加することが決まっていて、急ぎお手伝いいただける方とお会いしたいのです。ドタバタです(笑)
もちろん、8/4 や 8/27 は無理でも、オンラインで情報発信をしていただける方、オフライン (会場を使ってのセミナーや直接会っての懇親会など) でご支援いただける方、地方限定でご支援いただける方など、いろんな関与の仕方があると思ってますので、ご参加いただければと思います。
*********
正直なところ、System Center でコミュニティなんて数年前は考えられませんでした。
でも今では、成功するはずという妙な自信があります。
そして、齋藤さんとは、System Center をやる以上、Hyper-V や App-V、MED-V、Windows Intune も含まれていくだろうという話もしていますので、マイクロソフトのインフラストラクチャ全般のコミュニティになるかもしれません。
このような、みんなが集う場所ができたので、いろんな活動や情報の拠り所にもなるでしょう。=井戸端会議の井戸のような役割ですね。
そこから Hyper-V のコミュニティや 女子部(みんなにはあり得ないと言われますが 笑)が派生していくのも楽しみです。
ということで、System Center に興味を持っている方の中で、社内に埋もれてないで外とつながりたい・外で活動をしたいと思っている方には是非ともご参加いただければ幸いです。
いやー、ほんとに夢のようで、うれしいです(涙)
日本マイクロソフト 高添
Comments
Anonymous
August 01, 2011
何か、呼ばれたような気が… 参加ですか?当然します! #ドメイン取って某同僚とやろうとか思ってたのですが、なにぶん動きが遅くて… #会が発足するのは、うれしい限りです。Anonymous
August 01, 2011
そう、山本さんがやってくれないから。。。なんてのは冗談で(笑)、そういう時期がきたんだと思ってます。 相変わらずニッチ系は山本さん期待ですから、是非お願いします。 8/4の品川の入館メールも出しておきますが、もしこれそうなら齊藤さんに連絡してあげてくださいね! どうぞよろしくお願いします。Anonymous
August 02, 2011
そういえば、やまもとさんの今の連絡先って? Facebookを見てもらって、齊藤さんと私にご連絡をいただくのでもよいですし、どうしても面倒なら私宛に直接メールをもらえれば品川のビルの入館手続きを行います。 よろしくです!