SCVMM 2008 のレポートがちゃんと出せるようになったみたいです。
管理パックが出たことは社内の英語のメールに書いてあって知ってたんですが、試す時間を作れぬまま時間が過ぎておりました。
で、System Center 担当SEさんのブログで紹介されていたので、私のブログからもお知らせということで。
いえ、単なる便乗です(^_^;)
https://blogs.technet.com/mgmtsecjp/archive/2009/03/26/3201061.aspx
そう、ご存知かもしれませんが、System Center Virtual Machine Manager (SCVMM) はレポートの機能を持っていないんです。
じゃあ、どうやってレポートを表示するかというと、そこは System Center Operations Manager (OpsMgr) と連携をします。
もう少し簡単に言うと、SCVMMの管理画面からOpsMgrのレポートを呼び出せるようにしています。
***
ということが前提で、上記ブログでも細かく紹介されていますが、SCVMM のレポートというと、OpsMgr 用の管理パックの話しになるんです。
OpsMgr は、この管理パックを利用してHyper-V や SCVMMの状態を正しく収集し、その結果としてレポートを出力します。
社内マシンを仮想化し、社内にサービスとして課金をするみたいなことも考えている方はいるでしょう。
SCVMMが持つコストセンターというプロパティとレポートの組み合わせがヒントになるかもしれません。
英語ではありますが、是非試してみてください。
マイクロソフト 高添