SBSセミナーへのご参加、ありがとうございました。
先週金曜日、三田にあるDELLさんセミナールームで、DELLさん、テンプスタッフ・テクノロジーさんと共に SBS のセミナーを行いました。
SBS は、マイクロソフトのバラバラな製品をソリューション化もしくはパッケージ化したもので、期待も込めて(笑)いろいろと議論される不思議な製品でもあります。
私も、非常に面白い製品だと思っているので、どうしても盛り上げたいんです!!
ということで、なんとか無事終わってホッとしています。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
すでにSBSを触っている方、SBSでも大きすぎるのでHome Server はどうなの?という方、Dynamic DNS を使うべきかという方、旧バージョンのSBSからの移行をお客様に提案しようとしてくださっているパートナーの方などからご質問をいただきました。
ご質問にフォローして下さった澤田さん、ありがとうございます!!
====
そう言えば、昨日Windows Server 2008 R2 のデモ環境の件でいろいろあったと書きましたが、実は SBS のデモ環境でもいろいろありました。。。
余裕のない準備の流れは、エンジニアとして能力のない私を暴露するようなものですが、あとで整理して投稿しようと思います。
====
ちなみに、DELLさんからこちらのマシンをお借りしました。
久々のサーバー機だったのに、セミナーの準備中はサーバーを楽しむ余裕が持てませんでした(^_^;)
実は、無理をいってまた(ちょっとだけ)お借りできることになったので、SBSの検証をして皆さんに情報を出したいと思っています。
ついでに Exchange Server 2010 のインストールも試したいなあ。。。
マイクロソフト 高添