Jaa


マスケン (Microsoft Azure Stack 研究会) が45社132名まで拡大中!

Microsoft Azure Stack のポテンシャルをどう日本に伝えればよいか・・・

それなりの数のお客様が使ってくれそうだから、その後押しさえすれば盛り上がるか・・・

いや、非常に面白いソリューションではあるけれど、技術的に見ても広くて深いので、各社に委ねて済むものではない・・・

マイクロソフトが個別にお客様やパートナー様向けに情報提供するにしても限りがある・・・

やはり、ベンダーとかユーザーという立場を超えて、みんなで知識を持ち寄り、意見交換をしながら進める必要がある。

そんな思いもあって、マスケン (Microsoft Azure Stack 研究会)を立ち上げました。

セミナーに参加する感覚ではなく、積極的に関与していただく必要があるため、企業名公開など敷居を上げたつもりでしたし、当初は、十数社30人くらい集まってもらって、喧々諤々やれればよいとも思っていたのですが、気づけば45社132名の企業の方々に参加表明をしていただき、コミュニティとしてもかなりの大所帯となりました!

ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございます!

【参加企業名一覧 ~順不同、敬称略~】

(※なんとお詫びをしてよいやら、IIJさんが抜けておりました。本当にすいません。赤字で追加させていただきました!)

株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ)
株式会社アルファネット
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社NTTデータ
F5ネットワークスジャパン合同会社
関電システムソリューションズ株式会社
クリエーションライン株式会社
さくらインターネット株式会社
GMOインターネット株式会社
TIS株式会社
シスコシステムズ合同会社
株式会社 DMM.comラボ
データコア・ソフトウェア株式会社
デル株式会社
トヨタメディアサービス株式会社
株式会社豊通シスコム
日商エレクトロニクス株式会社
日本SGI株式会社
日本ビジネスシステムズ株式会社
日本ヒューレット・パッカード株式会社
日本ユニシス株式会社
ニュータニックス・ジャパン合同会社
ネットアップ株式会社
株式会社ネットワールド
野村総合研究所
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
ビットアイル・エクイニクス株式会社
株式会社FIXER
株式会社pnop
三井情報株式会社
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
ユニアデックス株式会社
レノボ・ジャパン株式会社
株式会社ネットワークバリューコンポネンツ
株式会社リクルートテクノロジーズ
株式会社ビービーシステム
Chelsio Communications Inc.
株式会社TOSYS
株式会社アルティマ
NHNテコラス株式会社
有限責任あずさ監査法人(KPMGグループ)
株式会社ブロードバンドタワー
新日鉄住金ソリューションズ株式会社
株式会社ISAO
Qlogic

※ Azure Stack 導入予定企業ではなく、研究のためにご参加されている企業様も含まれています。

プライベートクラウドを企業にスムーズに導入するにはどうすればよいか、何かが起きた時に対応するため Azure Stack の SDN を徹底解剖しておこう、ストレージ機能もしっかり理解しておかなければいけないだろう、Azure Stackというスピード感のある基盤上でDevOpsをやるにはどうしたらよいだろう、そんなワーキンググループも立ち上がっています。

第一回目の集会も無事終了し、最初に参加表明をしていただいた皆さんで接点を持ってもらうところまではできました。

ただ、これまではAzure Stackも TP1、ベースとなるWindows Server 2016のベータ相当で動作保証無しという状態。情報もかなり限られた中でコミュニケーションをしていたので、動きたくても動きにくい状態でしたが、9月26日からアトランタで実施した23000人も参加する技術者向けイベント Microsoft Ignite にて、Windows Server 2016もLaunchし、Azure Stackについても多くの情報が世に出されたので、マスケンもこれからがスタートと言ってもよいでしょう。

ちなみに、これだけの大所帯、MSのセミナールームをとるのも大変だなあと思っていたら、日商エレクトロニクス様やJBS様、TIS様、IIJ様などにもお声がけいただいており、場所の心配はなくなりました。こういうのがとてもうれしいですね!

本日は日商エレクトロニクス様の会場をお借りして Microsoft Azure Stack 研究会の第二回集会があるので、Microsoft Ignite のフィードバックを行いつつ、あらためて参加された皆様とともに、この研究会を盛り上げるためのディスカッションも進めていこうと思っています。

まだまだ間に合いますので、参加されたいという企業の方は、こちらをお読みいただき、ご参加表明をお願いします。

日本マイクロソフト 高添