iSCSI ターゲットとイニシエータの接続
すっごく中途半端に投稿してしまいました、メールで受け取っている方々、どうも失礼しました。
別スレッドにて、iSCSI ターゲットの話がありましたが、一度も iSCSI に触れたことがない方にとっては未知の世界ですよね。
ダウンロードセンターに、Windows Unified Data Storage Server (WUDSS) 2003 のビデオが置いてありまして、マイクロソフトが提供している iSCSIターゲットとイニシエータの接続が(英語ですが) 動画として解説されていたので、ついでに紹介しようと思いました。
ビデオの前半はWUDSSのファイルサーバーとしての機能が解説されていますが、後半にiSCSI Target が出てきます。
そこでも面白いものが見れます。
何かというと、iSCSI ターゲットの画面から仮想ディスクを作る際にVHDファイルとして作成されます。
Software によるストレージの仮想化といったところでしょうか?
いろんなものが、どんどんVHD になっていく・・・という不思議な感覚が味わえると思います。
マイクロソフト 高添