IAG に試乗?
Forefront もようやく認知度が上がってきたようですね。
そう、Forefront とはマイクロソフトが提供するセキュリティ製品ブランドです。
https://www.microsoft.com/japan/forefront/default.mspx
その昔、プロキシサーバーと呼ばれていた製品の後継も Forefront のメンバーになり、新しい製品も加わって面白いことになっています。
*****
そんな Forefront の中で異色なのが 、
Intelligent Application Gateway (IAG) 2007
というアプライアンスサーバーです。
https://www.microsoft.com/japan/forefront/edgesecurity/iag/default.mspx
このIAG 2007、SSL-VPN ベースのリモート アクセス ソリューションを提供してくれます。
たとえば、Exchangeサーバー、SharePoint サーバーのリモート アクセスにも最適な製品という位置づけになっています。
*****
チカラ入れてます。
*****
あれっ、アプライアンス ?
そうなんです。
「評価版のダウンロードをする」と言ういつものパターンを使えないんです。
さて、どうしましょう ?
車の販売店のように試乗してみたい人もいますよね。
そこで、買う前に使ってみてもらえる仕組みを担当のメンバーが考えました。
https://www.microsoft.com/japan/forefront/edgesecurity/iag/tryandbuy/default.mspx
そして、これを考えた人がセッションを担当するパートナー様のイベントがこちらです。
https://www.dit.co.jp/seminar/iag/index.html
SSL-VPN やリモートアクセス ソリューション、マイクロソフトのセキュリティ、そしてIAGに興味をお持ちの方は参加してみてくださいね。
マイクロソフト 高添
Comments
Anonymous
September 13, 2008
澤田です。 確か、バーチャルラボにIAGがあったので、こちらも試してみるのもいいと思います。 バーチャルラボなら、ハードのやネットワークの構成を心配しなくても使えますので、システムの概要をつかみたい方には、お勧めです。 IAGは、ISAよりも簡単でした。 IAGバーチャルラボ http://www.microsoft.com/japan/technet/traincert/virtuallab/security.mspxAnonymous
September 13, 2008
The comment has been removed