[セミナーの案内⑤] 登壇はできないのですが、Hyper-V をサービスとして利用するという選択肢が見えるセミナーです。
私が日本CAさんのイベントに登壇している日なので、どちらに来てほしいとは言いにくい所がありますが、IDCフロンティアさんは Hyper-V をサービスとして提供してくれている会社さんでして、多くの方に新しいITの利用の仕方を感じていただくには良いソリューションなんですよね。
サービスであるがゆえに、短期的にサーバーが多く必要な場合などにも有効活用出来るわけです。もちろん、使い慣れてくれば、自社システムを外に置くこともできそうだという感触をつかんでいただけるだろうと思います。まさに、クラウドの時代に向けた準備ができるというわけです。
私は、このような Hyper-V の使われ方も十分有りだと思うので、ご興味をお持ちの方は是非参加してみてください。
--------------------------------------------------------------------------------
[MS 共催セミナー] Hyper-V の展望と実践セミナー <10/16 東京>
https://www.idcf.jp/topics/20090904001.html
--------------------------------------------------------------------------------
本セミナーでは高い可用性、拡張性を特長とした仮想化基盤の Hyper-V の特徴と今後についてお話させていただきます。
クラウドコンピューティングによるコスト削減と、その高可用性、拡張性をビジネスに活用する情報を提供します。大阪でも開催しますので是非ご参加ください。(詳細は Web サイトをご確認下さい)
■ 開催概要
日時 : 2009 年 10 月 16 日 15:00 - 17:30 (受付開始 14:30)
会場 : IDCフロンティア カスタマーソリューションセンター
■ コース内容
1. 仮想化技術の現在とこれからの展望
2. クラウドコンピューティングを支えるデータセンター
3. 安価に高可用性サーバー環境を実現できるクラウドコンピューティングサービス NOAH プラットフォーム
4. ユーザー様導入事例紹介
※講演タイトル、講演内容は都合により変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
▼ セミナーの参加申込、詳細はこちら
https://www.idcf.jp/topics/20090904001.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――