EBSの評価版ダウンロードを開始しました!! ~SharePoint Addin 日本語版はしばらくお待ちを~
昨日、日本でのEBSとSBSの製品発表がありました!!
製品発表会の会場にいたのですが、多くのメディアの方にお越しいただき、非常にうれしく思いました。
なにしろ最初から絡んでいたもので(^.^)
======
さて、2つ伝えたいことがあります。
1つは、「評価版ダウンロード開始」です!!
https://technet.microsoft.com/ja-jp/bb291020.aspx
評価版ダウンロードセンターからダウンロードをしていただければと思います。
※ SBS の日本語版はもう少しお待ちを。
そして、もう1つは、EBS 用の SharePoint Addin 日本語版について。
簡単に EBS と SharePoint の関係を書いておくと、EBS は標準で SharePoint テクノロジが入っていません。
利用する企業規模や用途がSBSとは異なってくるため、必要に応じて Windows SharePoint Services をダウンロードしてご利用いただくなり、Microsoft Office SharePoint Server 2007 (MOSS) をご購入いただくなりを考えてほしいと思っています。
ただ、Windows SharePoint Services の場合、普通にダウンロードしてご利用いただくだけでなく、EBS 用の Addinという形でダウンロードしていただければ管理環境を統合することができたりします。
※ AddinはSDKによって開発可能なので、自社開発のシステムをEBSの管理環境に統合することも可能です。
そう、SharePoint Addin とは、マイクロソフトがEBSを拡張できるように開発した Addin (1つの例)というわけです。
先日投稿させていただいたイベント (https://blogs.technet.com/osamut/archive/2008/12/03/3162902.aspx)にて現在ダウンロード可能な SharePoint Addin は日本語環境では使えないというお話しをさせていただきましたが、関係者に聞いてみました。
「日本語環境用の SharePoint Addin は開発中です。もう少しお時間を下さい。そして、ご期待下さい!!」とのことです。
======
さてさて、EBS と SBS は、コンセプトそのものも、機能としても面白い製品だと思っています。
だから、日本のお客様に受け入れてもらえるように、単なる宣伝ではなく、コンセプトからきちんと伝えていきたいと思ってます。
Comments
- Anonymous
January 18, 2009
The comment has been removed