ライトニングトークの新しい利用の仕方
最近、エバンジェリストが話すセミナーの最後にライトニングトークをやってます。
ライトニングトークでは、普段参加者でしかない人が、自分が持っている情報を5分で発表するのです。
事前に発表したい方にお申し込みをいただいているので、「セミナーに参加すると当てられる」みたいな心配はいりません。
まずは、こちらをご覧ください。
https://www.microsoft.com/japan/powerpro/community/LT/default.mspx
++++++++
さて、そのライトニングトークですが、お申込みをいただいた方の中に面白い理由が書いてあったので、とてもうれしくなりました。
それは、
「なかなか勉強をする時間がないので、5分発表すると決めてから、そこに向けて勉強をすることにした。」
らしいのです。
どうです? 面白くないですか?
締切がせまってこないとやる気にならない。。。なんて人は少なくないと思います。
勉強したい・・・けど忙しいしなあ。。。みたいな人も少なくないと思います。
ゴールを定め、自らに課題を課し、そこに向かって突き進む。。。これはある意味、究極の自己啓発なのかもしれません。
その方にも頑張ってほしいですし、一度や二度失敗したところで、誰も文句を言うわけではありませんから、多くの方にチャレンジしてみてもらえればと思っています。
*****
そういえば、私はとっても緊張をするタイプでして、以前は人前で話しをするなんて考えられませんでした。
自己紹介で声が震えるとか、質問をしようとしたら緊張してしまってあきらめたとか、話そうとするとのどが詰まった感じになって声が出てこないとか、相手が2、3人であってもそんなのは当たり前だったのです。
嘘だと思うでしょう・・・
そういえば、エバンジェリストになる前だったと思いますが、会社が提供してくれた外部講師を招いたセミナーで「私は緊張するタイプだった」みたいなことを言っている有名なスピーカーの方を見て、
「何言ってんだよ、そうやって親近感を得ようって魂胆だな」
くらいに私も思ってました。
今考えると、その時の私は本当に人を信じれない奴だったんだなあと思います。
でも、今気付いてしまったんです。それが嘘じゃないってことを。
話しの上手下手はあるでしょうが、伝えたいという思いが大事なんだろうなあと思うのです。
だから、皆さんも伝えたいという思いがあれば遠慮なくこの場を使ってください。
*****
そのうち、ライトニングトークの「管理職編 ~俺の話しも聞いてくれ~」「ルーキー編 ~これってやっぱりおかしくない?~」「40代編 ~昔はよかった~」みたいな企画もしてみたいですね。聞くのは私だけかもしれませんが、思いっきり自分の思いを声に出すだけで、明日の活力になりますから(笑)