Jaa


触って覚える Microsoft Azure

今日から TechSummit 2018 が開幕していますが、私の方はというと、手持ちの仕事があまりにも忙しすぎて品川オフィスの居残り組(涙)。まあそんなこともあるよと思うのですが、季節はやっぱり勉強の秋!(ぇ? ということで、Azure デビューしてみたい、という方向けの無償学習リソースについて、ざっと整理しておきたいと思います。特に先日リリースされた Microsoft Learn は、ハンズオン形式で実際に Azure を触りながら学習できる素晴らしいものになっているため、この秋にクラウドデビューしたい! という方はぜひ使ってみてください。

  • 無償で触れる Azure 環境
    • Microsoft Learn
    • Azure 無料アカウント
    • MSDN 利用者特典
  • 無償の学習マテリアル
    • Azure サイトの歩き方
    • AWS ユーザ向けの Azure 解説
    • mstep
    • マイクロソフトのイベント資料
    • docs.microsoft.com

■ 触れる Azure 環境について

[Microsoft Lean]

Azure をハンズオン形式で触って学べる Web オンライントレーニング環境です。
先月の Ignite でリリースされたシステムで、約 100 件程度のハンズオンラーニングが用意されています(すべて日本語化済み)。

/ja-jp/learn/browse/

このサイトのすごいところは、サンドボックス環境が用意されており、無償で Azure を触ってみることが可能なところです(クレジットカード登録も不要)。さらにトレーニングを完了するとポイントが付与され、どの程度学習したかがわかるようになっています。この仕組みにより、ゲーム感覚で楽しく学べると思います。

image

実際にサイトを利用する場合には、Azure ラーニングパスを利用し、テーマに沿って一連のハンズオンを学習するとよいです。
最初にオススメのラーニングパスは以下の 3 つです。まずはここから。

  • Azure の基礎 (Azure の基本機能の理解)
  • Azure でインフラストラクチャ リソースを管理する(IaaS の理解する)
  • Azure App Service を使用して Web サイトを Azure にデプロイする(PaaS の理解)

[Azure 無料アカウント] https://azure.microsoft.com/ja-jp/free/ からサインアップすると、30 日間有効な \22,500 分のクレジットを取得できます。本人確認のためにクレジットカードの登録が必要ですが、従量課金プランに移行しない限り課金はされません。制限事項として、① 30 日間限り、② クレジットカード必要、③ 複数回の利用不可、があるため、Microsoft Learn である程度学習を進めてから、一気に使うのがよいでしょう。

image

[MSDN 利用者特典]

MSDN(Visual Studio)サブクライバーであれば、こちらのサイトからアクティベーションすると、毎月\6,000~\17,000程度の利用権が与えられます。(保有するサブスクリプションにより、利用できる金額が変わります)

https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/member-offers/credit-for-visual-studio-subscribers/ image

■ Azure 学習マテリアルについて

[Azure サイトの歩き方] https://www.microsoft.com/ja-jp/cloud-platform/azure-site-usage

テーマ別の日本語資料が欲しい場合に便利なサイトです。Web セミナーやハンズオンラボなどの豊富な学習リソースが提供されています。
サイトの下の方には各種活用資料が集められているため、まずはここを検索してみるとよいでしょう。また、とっかかりとして、ハンズオン資料をやってみるのもオススメです。

image

[AWS ユーザ向けの Azure 解説]

すでに AWS を使っている、使ったことがある、という場合には、AWS とのアナロジーで Azure を理解すると手っ取り早いです。このために、AWS ユーザ向けの Azure 解説資料が結構たくさん用意されています。AWS を知っている方はこちらをどうぞ。

/ja-jp/azure/architecture/aws-professional/ /ja-jp/azure/architecture/aws-professional/services https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog/cloud-service-map-for-aws-and-azure-available-now/ image

[mstep] https://partner.microsoft.com/ja-jp/training/mstep-online

マイクロソフトパートナーネットワークに登録されているお客様が無償で受講できるオンラインセミナーです。対象ロール、学習レベルごとにラインアップを用意しており、テキストのダウンロードも可能です。

image

mstep に関しては社員登録作業が必要なため、若干面倒です。以下が登録作業手順になりますが、(特に大きな会社だと)厄介なのが「うちの会社ってパートナー登録されてるの? & 誰が管理者なの?」という点だと思います。不明な場合はマイクロソフトまでお問合せいただければと思います。(が、実は個人事業主でもパートナーネットワークに登録できるらしいのでごにょごにょ....) image

[マイクロソフトのイベント資料]

マイクロソフトでは多数の技術者向けイベントを実施していますが、フラッグシップイベントでは極めて有益かつディープな Azure の情報が出てきます。ある程度学習が進んで特定技術について深掘りしたくなった場合には、こうしたイベントの資料で最新のディープな情報を学習するのがオススメです。

なお、マイクロソフトのフラッグシップイベントは開発者系/IT Pro 系の 2 系統があり、さらに日本語/英語のイベントがあります(下表のとおり)。ほぼすべてのセッションが、イベント後にオンデマンドで公開されます(資料・動画ともに)ので、キーワードで Web 検索してみてください。

image

[docs.microsoft.com]
/ja-jp/azure/

マイクロソフトの製品ドキュメントが網羅的に存在するサイトです。現在はチュートリアル類も豊富に用意されているため、困った場合にはこのサイトのドキュメントを調べるとかなり技術的な深掘りができます。私自身、特定の技術を深く知りたい場合には、必ずこのサイトの製品ドキュメントを一通り読むようにしているのですが、昔のマイクロソフト製品のドキュメントに比べてかなり実践的で、質が高いです。(なお、一部機械翻訳されているものについては日本語訳がよくないので、英語の原文で読んだ方がよいです。)

image

また、Azure の各種リファレンスアーキテクチャもこのサイト上に掲載されています。書籍化されていないのが正直もったいないぐらいで、マイクロサービスアーキテクチャなど近代的なアーキテクチャについても多数扱われています。(初学者が読むにはかなりキツいので、まず上の方を一式終わらせてから、ですが。)

/ja-jp/azure/architecture/ image [まとめ]

というわけで、Azure の学習に利用できる代表的な無償リソースをひととおりピックアップさせていただきました。まずはこの辺から Azure を触っていただき、理解を深めていただければと思います。

  • 無償で触れる Azure 環境
    • Microsoft Learn
    • Azure 無料アカウント
    • MSDN 利用者特典
  • 無償の学習マテリアル
    • Azure サイトの歩き方
    • AWS ユーザ向けの Azure 解説
    • mstep
    • マイクロソフトのイベント資料
    • docs.microsoft.com

ここに挙げた以外にも、Azure を深く学習していくための資料をこの blog にアップしていきたいと思いますので、ぜひ本 blog も引き続きチェックしていただければと思います。

※ なお、エンプラ系のお客様の場合、別途、個別支援をご提案できる場合がございます。弊社の営業担当がいる場合には、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。