Lync Basic の制限について
こんばんは、 Lync サポートの吉野です。
今回は Lync Basic の機能制限についてご説明させていただきます。
Lync Basic は Office 2013 (Office 365 Pro Plus) に同梱されている Lync とは異なり、ダウンロード可能なアプリケーションです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35451
修正モジュールも Lync と同じものが適用可能です。
しかしながら、いくつか機能制限があります。
以下のサイトに記載があります。
https://office.microsoft.com/ja-jp/lync-help/HA103437092.aspx
- 高度な通話機能: チーム呼び出し、着信の転送、同時呼び出し、ボイス メール、コール パーク、代理呼び出し、応答グループ、リモート通話コントロール (すべての Office 365 サブスクリプションで利用不可)
- 予定表の委任
- ギャラリー ビデオ ビュー
- OneNote の共有
- レコーディング
- スキル検索 (Office 365 では利用不可)
- 仮想デスクトップ インフラストラクチャ (VDI) (Office 365 では利用不可)
また、記載はありませんが、「質疑応答マネージャー」は利用できません。
https://office.microsoft.com/ja-jp/lync-help/HA104070128.aspx
※「投票」は利用できます。
https://office.microsoft.com/ja-jp/lync-help/HA104023751.aspx
(右の適用対象の項目を見ると、質疑応答は Lync Basic が含まれていないのがわかります)
さらに、注意していただきたい点として、「ライセンス認証が完了していないでしばらく経過した Lync 2013 は Lync Basic として動作」します。
つまり、上記のような機能制限を受けます。
検証の際はご注意ください。
それでは引き続き快適な Lync basic ライフを満喫ください。