いろいろアナウンス
XNAチームブログでXNAに関する幾つかのアナウンスがありました。
Creators Clubのオンライン・コミュニティのサイトが開設!
http://creators.xna.com/では以下のコンテントが提供されています。
- 新しいスターターキット(Marblets)
- 複数のサンプルコード
- コンテントパイプラインを使ったスキンアニメーション
- フォント描画
- サンプルゲーム
- 新しいフォーラム
- ビデオチュートリアル
Dream-Build-Playのメインコンテスト開催
優勝者には1万ドルの賞金、AMD 64 FX-62搭載のPCにSoftimage、3ds Max、Mayaのいずれかの3Dツールといったものに加え、作った作品がXbox Liveアーケードで配信できる権利が授与されます。期限は北米時間の7月2日までとなっています。詳しくはhttp://www.dreambuildplay.comに書いてあります。
Creators Club年会費を払う価値
現在、Xbox360上でCreators Club会員になっている人は、Creators Club プレミアム会員と呼ばれるようになり、前述のCreators Clubサイトでの特典が得られる他に、5月以降からは更に以下の特典があります。
- GarageGames Torque X Engineのツールを含むライセンス。
- Creators Club会員向けのSOFTIMAGE|XSIベースのゲーム製作者向けのツールの提供(年内)
- Allegorithmic ProFX、MapZone 2-Dテクスチャツール(年内)。プロシージャル(算術合成)でテクスチャを生成するツール&ランタイムからなり、RoboBlitzではDXT圧縮で80MB相当のテクスチャデータを280KBのデータから4秒で生成しているそうです。
これでCreators Club年会費は、Xbox 360上で実行する為の料金以上の意味を持つことになるわけですね。