Silverlight 2 DataGrid December 2008 Release
Silverlight 2 DataGrid December 2008 が公開されています。Silverlight 2 SDK に入っている DataGrid に以下の修正が行われました。このような問題に遭遇された方は、こちらを使ってみてください。
- 約30のバグフィックス
- ItensSourceが変更されたとき、フォーカスされている行が消えることがなくなった。
- ソート時に選択が保持されるようになった。
- ポップアップを開いているComboBoxなどのコントロールがDataGrid用の編集モードを終了しなくなった
- DataGridが編集モードの間に、DataGridの外にあるボタンがクリックされたとき、そのButtonは期待通り動作します
- FrozenColumn のふるまいの改善
- セル通貨単位の改善
- CurrentCellChangedイベントが発生するとき、選択が更新されるようになった
インストール方法は以下のとおりです。
- 実行中の Microsoft Visual Studio をすべて閉じる
- %LocalAppData%\Microsoft\VisualStudio\9.0.から"toolbox"で始まる全てのファイルを取り除くことによって、キャッシュされたツールボックス アイテムを全て削除する
- Windows XP の場合、%LocalAppData% は "Documents and Settings\UserName\Local Settings\Application Data" です
- Windows Vista の場合、%LocalAppData% は "Users\UserName\AppData\Local"です
- 以下のアセンブリを、本パッケージ内にあるものと入れ替える
- %ProgramFiles%\Microsoft SDKs\Silverlight\v2.0\Libraries\Client\System.Windows.Controls.Data.dll
- %ProgramFiles%\Microsoft SDKs\Silverlight\v2.0\Libraries\Client\System.Windows.Controls.Data.Design.dll
- 既存のプロジェクトで、System.Windows.Controls.Data.dll への参照を削除してから、再度その参照を追加する。