【☆ミ】 紺碧のXXXXX ?
久し振りに軽い話題を。
私が米国のドラマ好きであることは結構広言してきたのですが、日本人ですからもちろん漫画・アニメで育ってきました。結構 笑いの多いテーマというよりは青春スポーツものやハッピーエンディングものに結構偏っていますが、実はSF小説からアニメ・漫画に移っていったものを結構大学生から社会人になってから見てきました。これらには 銀河英雄伝説 という完全にSFで主人公がまったく架空の時代を生きている宇宙ものもあれば 紺碧の艦隊・旭日の艦隊 という太平洋戦争がテーマになったものもあります。
私は戦争主義者ではないということを述べた上で、これらのテーマで登場するテクノロジーの面白さに魅かれてこういうものを見てきたんだと思います。紺碧の艦隊なんかは昔のサブマリン777などの発展・よりリアリスティックなシナリオで、時々あまりに突飛な新兵器が出てきてなんだぁと思ったことを思い出します。
さあ なんとなくオチも見えてきましたのでそろそろ話しを移しましょうかね。
上司にどう発音するんだ?と聞かれたのでせっかくですから。。。
エキサイトさんへどうぞ
なかなかビデオにたどり着けなかったのでここにリンクを貼っておきますが、現在 Professional Developers Conference が米国で行われています。
クラウド上のWindowsの名前が発表されたんですね。各メディアサイトでももう取り上げられています。
Windows Azure
どういうものなのかとかはもう上のビデオを見てください。(^-^)