【TechEd】振り返り 第2弾! ライトニングトーク3日目。
もう3日目ともなってくると1日目と2日目のもう終わってすっきりした講師の方が会場にいらっしゃったり、初めて参加される方も多くいらっしゃって、非常にいい交流の場と化して開催側としてはうれしい限りな素敵な雰囲気での開催と盛り上がりです。さあぁ 3日目の様子を今回もハイライトで見てきましょう。
と言いつつ、まずは28日の深夜~早朝のパシフィコ近辺の様子を並べてみましょう!雨降ってましたねぇ。
結局 セッション前は一睡もできずにコンビニで買いだししてから準備していた奥主でした。。。
というわざとらしい前置きをしておいてから。。。
3日目の皆さん、ごめんなさい!
他の仕事で表彰のタイミングからの参加になってしまったので写真もそこからです。
チームの他のメンバーは撮っていると思いますので。。。すみません。
実際の開催の様子は会場にいたエバンジェリストから色々と聞きました。
3日目も相当盛り上がったということですごくうれしいです。
もう少し会場の様子を載せておきましょう。
3日目もやってました。恒例のテック フィールダーズ シールの貼り方。
発表があったと思いますが、テック フィールダーズ は現場に役に立つ情報を掲載する新しい場。今はエバンジェリストのコラムやセミナー情報、ブログ記事の投稿だけが載っていますが、これからは皆さんにも参画していただけるような、そんなサイトに育てたいと思っています。ぜひ今後にご期待いただきたいのと、ぜひ参画をお願いします!
https://www.microsoft.com/japan/powerpro/tf/default.mspx
詳細はどんどん明らかになっていきますのでお楽しみに。
さーて、記念撮影です。
ちゃんと正面から撮った写真は別に撮ってますので~。
私のはあくまでもブログ用です。 ((+_+))
3日目の講師の皆さん、本当にお疲れ様でした。
私の所有写真が少なくて他の日と雰囲気が違ってしまって申し訳ありません。((+_+))
お許しください。。。
なお、この日はイベント全体の取り纏めをしていたイベントチームの人間も撮影にきてました。
Comments
- Anonymous
January 01, 2003
TechEd が終わってひと段落された方もブログをご覧の方には多いかもしれません。今年も残すところ 1/3 となってしまい「年内にやらないといけないのは、アレにアレに」と気合を入れて始めているのは私だけではないはずです。