【IIS7】 Tech・Ed 2008 セッション振り返り(12)
ここから3品はメディアコンテンツに関するものです。まずはメディアサービスからいきましょう。
アイテム №11
「Windows Media Services 2008」
説明
Windows Mediaストリーミングサーバーを構築できる。提供モジュールにはフルインストール用、Server Core用、管理のみの3つがx86、x64両方のプラットフォームで用意されている
特徴
●WMS Cache/Proxyプラグインをビルトインで用意
デジタルメディアコンテンツ配信のプロキシーあるいはリバースポロキシーを担当可能
●Windows Server 2008 Server Coreインストールにも対応し、役割としてインストールされる
ベネフィット
インターネット越し・イントラネット環境におけるライブストリーミング、オンデマンド 音声&映像配信。クライアントはWindows Media Player、SDKを使用して開発してアプリ、SilverlightベースのWebアプリケーションなど広範囲。
利用可能 OS
Windows Server 2008 (Server Core用もあります。)
その他前提条件
このタイプのストリーミングではWindows Media Servicesは単独でIIS7は直接は関係ない
入手先
Windows Server 2008 用 Windows Media サービス 2008
https://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9ccf6312-723b-4577-be58-7caab2e1c5b7&DisplayLang=ja
開発ステージ
製品版(RTW)
ドキュメンテーション
Adding Windows Media Services 2008 on an IIS 7.0 Server
https://learn.iis.net/page.aspx/398/adding-windows-media-services-2008-on-an-iis-70-server/
↓
https://technet.microsoft.com/en-us/library/cc732884.aspx
Windows Media Server or Web Server?
https://learn.iis.net/page.aspx/454/windows-media-server-or-web-server/
セッションより
このサービスはある意味歴史があって、よくご存じの方が多いのでほとんど時間を割きませんでした。Windows Server 2008用ということで、Server Coreがあるというのがある意味大きな特徴でしょうか。OSとこのサービスの関係については下記のサイトが整理されていて、わかりやすいです。
Decide which version of Windows Server is right for you
https://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/forpros/server/version.aspx
感想
インターネットに ビデオ ストリーミング コンテンツが爆発的に増えている現状は皆さんご存じだと思います。一説によれば世界中で1か月に10,000,000,000本のビデオが見られているというひともいます。100億ですよ。。。驚きですよね。出典がわからないので書きませんが、実際にWindows Mediaの開発チームのスライドに書いてある数字なんです。
さて、このような背景を元に今 どの開発チームで Windowsメディアサービス は開発されているのでしょうか?もうなんか察しがついちゃいますが、そうです、IISの開発チームがメディア関連の開発もやっており、大変重要なコンテンツの種類としてストリーミングメディアを取り扱っています。(*^_^*)
余談
Windowsメディアサービスの今後のロードマップ的にはまだ不確定なことも多いのですが、マルチキャスト配信などまだWindowsメディアサービスでしかできないことがあります。将来的にはこの後に説明する IIS Media Pack によるメディア配信に統合されていくのではないかと考えています。次のWindowsのリリースには入っていると思われますが、その次は違う形になっているかもしれませんね。
Comments
- Anonymous
January 01, 2003
みなさんこんにちは。IT Pro エバンジェリストの奥主です。 少し間が空いてしまいましたが、再開です。IT Pro Momentum シリーズの第9回目です。 今回の Hero は、昭和28年創業の