Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
TPM 脆弱性の修正を含む最新ファームウェア・ドライバーを公開しました
こんにちは。 Surface 法人向けサポート担当です。
弊社では、米国時間 12/7 付 で Surface Pro 4 および Surface Studio の最新版ファームウェア・ドライバーを公開しております。(対象は、 Windows 10 ver 1607 以降となります。)
今回の更新では、以下の点が修正されています。
- システムの信頼性向上
- コネクト スタンバイから復帰した際の動作の改善
- スリープから復帰した際のマルチタッチおよびペンの接続性の改善
- Microsoft security advisory 170012 を含む潜在的なセキュリティ脆弱性の解消
詳細は以下のページにて公開しております。
Updates for Surface Pro 4 and Surface Studio (07 December 2017)
Surface の動作に何らかの問題が発生している場合は、まず、ファームウェア・ドライバーを最新版に更新を実施いただき、改善するかをご確認ください。
最新版ファームウェア・ドライバーの適用方法
本更新プログラムは、 Windows Update でも提供されておりますが、後述の注意事項がありますため、法人のお客様には、弊社ダウンロード センターからファームウェア・ドライバー パッケージ形式で導入いただくことをおすすめいたします。
パッケージは、弊社ダウンロード センターの以下のページからダウンロードできます。
(なお、適用の際は、電源に接続し、バッテリ残量が 40% 以上あることをご確認ください)
Surface Pro 4 Drivers and Firmware Surface Studio Drivers and Firmware
—- 最新のファームウェア・ドライバー パッケージの適用方法
<重要:インストール前に必ずお読みください>
今回の更新は、TPM ファームウェアの更新を含むため、以下の条件のいずれかに該当する状態で更新を行うと、デバイスの起動時に BitLocker の回復モードになる場合があります。この状態になると、正しい回復キーを入力しても Windows が起動する状態にはなりませんので、ご注意ください。
- デバイスで BitLocker ドライブ暗号化が構成されており、プラットフォーム検証プロファイルで、Platform Configuration Register (PCR) 値として、既定であり推奨される PCR 7 および PCR 11 以外の値を使用するよう構成されている場合。
- デバイスで BitLocker ドライブ暗号化が構成されており、セキュア ブートが無効化されている場合。
上記のいずれかの条件に該当する場合、今回の更新プログラムをインストールする前に、BitLocker を中断する必要があります。また、上記の設定値をこれを機に既定値(セキュア ブート有効および PCR 7 / 11 を使用した検証)に戻すことを強く推奨します。これらの既定値以外の設定を構成することは、 Surface デバイスでは非推奨となります。
これらの設定を変更する方法の詳細や、もし、更新プログラムのインストール後にデバイスが BitLocker 回復モードになってしまい、正しい回復キーを入力しても Windows が起動できない場合は、 KB4052978 のページをご参照ください。
1. 上記ダウンロード センターから、以下の名称のファイルをダウンロードします。
(ご利用環境の Windows 10 のバージョンに対応したものをご利用ください。)
(Surface Pro 4)
- SurfacePro4_Win10_14393_1708001_0.msi
- SurfacePro4_Win10_15063_1708201_0.msi
- SurfacePro4_Win10_16299_1709001_0.msi
(Surface Studio)
- SurfaceStudio_Win10_14393_1709506_0.msi
- SurfaceStudio_Win10_15063_1709506_0.msi
- SurfaceStudio_Win10_16299_1709506_0.msi
2. ダウンロードしたファイルをSurface上でダブルクリックして起動します。
3. Surface Platform Installer が起動しますので、指示に従ってインストールします。
4. インストール途中に日本語で再起動を促すメッセージが表示された場合はスキップし、インストール完了後に英語で再起動を促すメッセージが表示された際に再起動を選択します。
5. Surface が再起動し、ファームウェア更新プログラムが書き込まれます。更新が終了すると、自動で再起動しWindows が起動します。今回の更新では、再起動は 2 回行われます。
(すでに最新版が適用済みの場合は、書き込みは行われません)