早稲田情報科学ジュニア・アカデミー「中高生向けプログラミング講座」無料体験会開催
みなさん、こんにちわ。エバンジェリストの渡辺です。
早稲田情報科学ジュニア・アカデミーが、中高生向けに提供するプログラミング集中講座の無料体験・説明会が、
2015年3月14日に日本マイクロソフト品川オフィスにて開催されました。
早稲田大学名誉教授 早稲田情報科学ジュニア・アカデミー総合監修 村岡洋一先生の講演
今回は、受講対象となる中高生の保護者も同席しての説明会となっており、中学1年生から高校2年生まで、
28組の親子が、はじめてのプログラミングを体験しました。
現在、初等教育へのプログラミング教育の導入は、一つの潮流となっており、日本でも、
様々な企業や教育機関が小中高生向けのプログラミング教育の取り組みをスタートさせています。
数あるプログラミング講座で、早稲田情報科学ジュニア・アカデミーの講座の特徴は、3つあると思います。
1つ目は、コンピュータ・サイエンスの基本をおさえた本格的な内容を学べる講座であること。
早稲田大学のコンピュータサイエンスの先生方が監修を行ったテキストを活用します。
コンピュータ・サイエンスの基本をしっかりと抑えた内容になっていると思います。
2つ目は、実際に開発現場で、開発のプロが利用しているプログラミング言語とツールを利用すること。
プログラミング初心者向けに、Scratchなどの簡易なツールやプログラミング言語を用いた講座は多いのですが、
この講座では、実際にプロが利用しているプログラミング言語C++、開発ツール Visual Studio を利用します。
3つ目は、講師陣のクオリティが素晴らしいこと。
早稲田大学など様々な大学でコンピュータ・サイエンスを実際に教えていらっしゃる先生方や
未踏プロジェクトでスーパークリエーターに認定された早稲田大学の鈴木遼さんなどが講師を担当されます。
また、ティーチング・アシスタントとして、早稲田大学理工学部の学生さんがサポートにつきます。
親子でペア・プログラミング
今回の無料体験・説明会では、実際に5日間のコースのうち、プログラミング講座の冒頭部分を体験しました。
プログラミング初心者が、Visual Studioで、C++を書けるのだろうか?と思われる方もいるかと思いますが、
そこは、しっかり吟味されたテキストを用いて、ベテランの講師陣とサポートが充実しているので、
参加者全員が問題なく、どんどんコードを入力して、プログラミングの基礎を学んでいました。
今回は、保護者も同席ということで、親子で楽しそうにペア・プログラミングを体験できたのも良かったと思います。
春休み開催の講座は、3/30~4/4の日程で開催が決定しているようです。興味のある方は、こちらを参照ください。
https://waseda.compsci.jp/event/intspring2015/
未踏プロジェクトのスーパークリエーターや弊社の学生向けITコンテスト Imagine Cup を
目指す学生が、ここから出てくることを期待しています。