Share via


Windows RT PC の提供に向けたコラボレーション

PC 製造メーカー各社は、8 月 1 日に RTM を迎えた Windows 8 を使い、Windows 8 用に設計された新しい PC の提供準備を進めています。この革新性と創造性の結晶が一般提供される 10 月を前に、パートナー各社と Microsoft の熱気は日々高まっています。エンジニアリング面のコラボレーションは今までになく順調で、高いパフォーマンス、優れた信頼性、長いバッテリ寿命といった特長が、Windows 8 向けに設計された新しい PC に集約されつつあります。さらに、私たちがどのようにこのプロセスを、ARM プラットフォーム基盤の新世代 PC に拡張したかについても関心をお持ちかと思います。この記事では、Windows RT の開発、さらには Windows RT 向けに設計された新しい PC の開発で進められているコラボレーションについて説明したいと思います。この記事は、エコシステム & プランニング チーム担当バイス プレジデントの Mike Angiulo が執筆しました。
–Steven


お客様に愛される、最高品質の Windows RT と Windows 8 の PC を完成させる。この目標に向けて私たちは、Windows 8 と Windows RT が RTM を迎えた現在も、PC 製造メーカー、シリコン チップ製造パートナー、その他部品製造メーカーなど、エコシステムのパートナー各社と綿密な共同作業を続けています。Windows 8 と Windows RT を基礎に PC 製造パートナー各社から生まれる設計は、いずれも興味深く、驚かされるものばかりです。

PC 製造パートナー各社からは、Windows 8 の Intel ベースと AMD ベースの実にさまざまな設計が生まれています。これらが持つ高速な処理能力と革新的なデザインによって PC の可能性はさらに広がるでしょう。鮮やかな高解像度ディスプレイを搭載した超薄型 & スマートなデザインの PC、大型ディスプレイで没入型のエクスペリエンスをお届けする美しいオールインワン PC、複数のグラフィック カードと高性能のストレージ アレイを搭載したハイパワーのタワー型 PC まで、お客様のあらゆる期待に応えます。さらに、こうした多様な選択肢から最適な価格と機能を組み合わせることで、用途とライフスタイルにぴったりの PC を見つけることができます。

特に嬉しいのは、革新的な Intel の SoC プラットフォームを活用して消費電力を抑えた新しい x86 Windows 8 PC によって、"常時起動、常時接続" エクスペリエンス ("接続維持スタンバイ" とも呼ばれます) が実現されることです。つい先日 Lenovo が発表 (英語) した ThinkPad Tablet 2 は、Intel ATOM® プロセッサ上で驚くべき最新機能の連携を実現しています。これらのシナリオがもたらすさまざまなメリットについてはこの記事の後半で説明いたします。

新登場の PC は、高い信頼性、高速な処理、システム リソース消費の効率化、ソフトウェア読み込みの強化など、同スペックの Windows 7 PC と比較してさまざまな点で優れています。Microsoft も今回のリリースをサポートするさまざまなツールとサポートをきめ細かく提供しています。最新の Ultrabook™ (英語) から最高のパワーと拡張性を持つワークステーションまで、もうすぐ出会える Windows 8 PC にぜひご期待ください。

ARM ベース PC は Windows RT によって新しい時代を迎えます。市場に登場するのは、Microsoft、シリコン チップ製造パートナー、PC 製造パートナーの共同作業が生んだイノベーションの結晶です。以前の記事「ARM プロセッサ アーキテクチャ向けの Windows の構築」では、Windows RT 開発で求められたエンジニアリング作業の内容を詳しく説明しました。新しい Windows RT PC の市場提供に向けたエコシステムにわたるコラボレーションの最新情報は本記事の後半にご用意していますが、まずは前回の記事の重要なポイントを簡単にまとめてみましょう。 

  • Windows RT はかなり多くのコードを Windows 8 と共有し、世界最大のコンピューティング エコシステムの一部として開発、販売、サポートが行われます。
  • NVIDIA、Qualcomm、Texas Instruments の各社による Windows RT 向け SoC プラットフォームすべてで同一の Windows バイナリを実行するという目標を達成しました。この包括的なシステムの基盤には、各社が開発した革新的な ARM CPU があります。
  • Windows RT PC の提供に向けた取り組みを通して、今までになかった新しいシステムが作り上げられることになりました。まったく新しい PC のエコシステムが、新たな可能性を持つ ARM ベースのプロセッサを搭載した新世代の PC を生み出す機会を PC 製造メーカーに提供します。
  • Windows RT PC は、薄くて軽いインダストリアル デザイン、長いバッテリ寿命、統合された品質を実現しています。これらの PC はすべて Windows RT を意図して設計、製造されています。
  • PC 製造メーカー各社が提供する Windows RT PC は、ハードウェア、ファームウェア、Windows RT ソフトウェアが組み合わせられた統合型かつエンド ツー エンドの製品です。ハードウェアとソフトウェアを独自に組み合わせ一体型で搭載する通常の電化製品の場合と同様に、Windows RT ソフトウェアも、新しい Windows RT PC と別に単体で販売または配布されることはありません。搭載されたソフトウェアには、PC の実用的な寿命が終わるまでサービスや改良が提供されます。

Windows RT 関連情報に注目している方の中には、Asus Tablet 600 (Windows RT) (英語) や Surface RT™ (英語) のニュースを覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、ASUS に加えて Dell、Lenovo、Samsung の各社からも Windows RT を搭載する ARM ベース PC のデザインを発表予定という嬉しいニュースをお知らせいたします。

詳しい情報は続報をお待ちください。Windows 8 と Windows RT の一般提供が近づくにつれて、PC 製造メーカー各社から製品の詳細情報が明らかになってくると思います。現時点でお伝えできるのは、ユーザーがコンピューターに求める固有のニーズに合わせて現在ハードウェアや周辺機器が開発されており、そこには業界に今まで見られなかったような多様性が生まれているということです。

「最新のエコシステムから生まれたさまざまな機能を採用した Dell の Windows RT タブレットをお使いいただけば、ビジネス シーンでもご家庭でも、できることは今まで以上に広がります。Microsoft の戦略的パートナーであることは私たちにとって喜びであり、もうすぐすべてをお知らせできることを待ち望んでいます」

- Dell PC プロダクト グループ担当バイス プレジデント Sam Burd 氏

私たちの取り組みの独自性は、PC 設計にかかわるパートナーが新しい形で共同作業することから始まっています。各パートナーの最良のアイデアを集約することで、チップセットから実際の操作に至るまでが一体化、最適化されたエンドツーエンドのエクスペリエンスが実現しました。

この機会に、Windows RT における私たちのコラボレーションが、その他のあらゆる Windows リリースの場合といかに違っているかを説明させていただきます。Windows RT PC のエンジニアリングでは、PC 製造メーカー、シリコン チップ製造パートナー、通信事業者の密接な共同作業を通してハードウェア、ソフトウェア、サービスの一体化に取り組み、SoC の集積基板、Windows RT、ファームウェア、ドライバーの初期ビルド、PC ハードウェアの数百に及ぶリリース前サンプルなど、各パートナーそれぞれの製品開発における初期段階の成果を共有しました (開発初期に公開されたデモンストレーションやビデオは、これらを使って作成されています)。製品設計は周知され、力を合わせた開発/テスト作業によって洗練されていきました。その結果、高速で滑らかなタッチ操作、長時間のバッテリ寿命、接続維持スタンバイ、薄型で軽量の美しいデザインなど、Windows RT の機能を最大活用するために欠かせない特長が、すべての Windows RT PC に共通して実現されました。

リリース前に開発された Windows RT PC の実際のスナップショットです。開発最初期のエンジニアリング プロトタイプと最新版に進化したハードウェアの違いにご注目ください。

2 つのノート PC が並ぶ

これらの目標達成にあたって Windows から行ったサポートは、いくつかの主要シナリオを特定し、洗練させ、最適化することでした。複数の主要シナリオが連携することで、最新テクノロジとエンジニアリングの共同作業がなければ実現できなかった、新しいレベルのモバイル エクスペリエンスとパフォーマンスが可能になりました。ここからは、Windows RT の仕様のいくつかを詳しく紹介していきます。

接続維持スタンバイは、PC を "常時起動、常時接続" の状態にするシナリオです。ネットワーク接続を維持したままスタンバイ状態に入ることで、バッテリ消費を抑えながら、重要情報や最新情報を見逃さないようにします。未使用の状態が続いている Windows RT PC は新たに設計された低電力状態に切り替わるので、最新のデータを維持しながらも数日間はバッテリをチャージする必要がありません。再度使う場合は、ボタンをタッチすると 1 秒以内にシステムが起動します。つまり、フル機能の PC でありながらも携帯電話のようなエクスペリエンスが実現されています。さらに消費電力モデリングのシナリオをシステム全体で徹底的に強化することで、薄型で軽量のデザインを通して、丸 1 日使えるバッテリ残量、接続維持スタンバイで数日間使えるバッテリ残量をより正確に通知できるようになりました。

以下の表は、接続維持スタンバイのシナリオと消費電力のシナリオに対する、開発初期の Windows RT PC を使ったテストでの測定範囲です。

計測では、現在も最終調整が行われているファームウェアと、リリース直後の Windows RT RTM コードが使用されました。これにより、計測値に影響する要素は製造メーカーの取り組み部分だけとなります。この計測の意義をご理解いただくため、シナリオの計測方法を説明します。ここでは、計測対象の各 PC のローカルに保存されている HD ビデオを、最高解像度、画面の明るさ 200 ニット、全画面表示で再生しました。さらに Microsoft のネットワークで電子メール アカウントを 1 つ設定しました。また、計測値は PC ハードウェア自体の影響を受けています。ハードウェアには、タブレットとラップトップ、10.1 ~ 11.6 インチの画面サイズ、25 ~ 42 ワット時のバッテリ容量という違いがありました。

シナリオ

開発初期での計測範囲

HD ビデオ再生

8 ~ 13 時間 (シナリオ実行時)

接続維持スタンバイ

320 ~ 409 時間 (シナリオ実行時)

開発作業の中で消費電力モデリングの分析に部品レベルで取り組んだ結果、設計部分の調整が必要な領域の詳細が明らかにされていきました。たとえば、一般的なタッチ コントローラー ソリューションはマルチチップ ソリューションに基づいて設計されています。これをシングルチップに減らして消費電力と発熱を抑えることで、バッテリ サイズの縮小と、薄型で軽量のデザインが可能になりました。以下の表は、Microsoft パートナーによる ARM SoC 搭載のさまざまなハードウェアとモデルで実現された重量と薄さの概要を示しています。

    

システムの仕様

測定範囲

重量 (g)

520 ~ 1200 g

長さ (mm)

263 ~ 298 mm

幅 (mm)

168.5 ~ 204 mm

高さ (mm)

8.35 ~ 15.6 mm

消費電力が抑えられたことに加え、これらのシングルチップ ソリューションによってパフォーマンスが最適化されたことが、高速で滑らかなタッチ操作につながりました。一般提供時にパートナー各社が提供する Windows RT PC では、指 1 本あたり 100 Hz のサンプリング レートが実現される予定です。これは高速で滑らかな応答性はもちろん、業界最高レベルの精度を可能にする数値です。

グラフィック コアにも緻密な最適化が施されています。HD ビデオ再生の消費電力を効率化したことに加えて、Windows RT のコア UI のアニメーションは、設計目標として掲げた 60 fps を達成しました。

消費電力の抑制、薄型化、軽量化だけではありません。Windows RT PC で情報を直感的かつ簡単に共有するといった新しいシナリオの実現にも取り組んでいます。たとえば、一般提供時には NFC 対応の Windows RT PC も登場する予定です。これはタップによる共有などの楽しく興味深い操作に対応した PC で、NFC 対応の Windows RT PC が 2 台あれば、写真、URL、地図上の経路、その他ソフトウェア パートナーが自社の Windows アプリに組み込んだあらゆる項目を、2 台の PC での同時タップだけで簡単に共有できます。もちろん、USB 大容量ストレージ、印刷、オーディオ/ビデオ周辺機器といった各種のデバイス シナリオ、WWAN、Wi-Fi、Bluetooth、USB などの接続規格にはネイティブ対応します。これらを支える Windows 8 と Windows RT に共通の基盤は、既に //BUILD/ カンファレンスの時点で発表されたものです。

Windows RT はタブレット ハードウェア専用というわけではありません。販売予定の PC には、すべての操作をキーボードとタッチパッドで完結でき、さらにキーボード部分を取り外せるものと従来のノート型のものがあります。この仕様の場合、バッテリ容量が増えることに加えて、Windows 8 のジェスチャを取り入れた新しいタッチパッド エクスペリエンスが搭載されています。私たちはタッチパッド部品製造メーカーとの緊密な共同作業を通してファームウェアでのネイティブ サポートを実現しました。これによって驚くほど高速なジェスチャ認識機能を駆使して Windows をスムーズに操作できます。ネイティブ サポートされる予定のタッチ ジェスチャについては、以下の 2 つの表をご覧ください。

1 本指でスライド

1 本指/2 本指でタップ、ダブルタップ

2 本指でスライド

人差し指 1 本で操作。矢印はスライドの方向を示す

人差し指で操作。矢印はタップ ジェスチャの方向を示す 指 2 本で操作。矢印は左右または上下の動きを示す

マウス カーソルの操作

プライマリ/セカンダリ ボタンのクリック、カーソル位置のダブルクリック

左右または上下のスクロール (マウス ホイール)

 

2 本指でピンチ

右端からスワイプ

上端からスワイプ

左端からスワイプ

親指と人差指を使ってピンチ

人差し指を右から左にスライド 人差し指を上から下にスライド 人差し指を左から右にスライド

ズーム (Ctrl + マウス ホイール)

チャームの切り替え (Windows ロゴ キー + C)

アプリ コマンドの切り替え (Windows ロゴ キー + Z)

最後のアプリに切り替え (Windows ロゴ キー + Ctrl + Backspace)

最後に、ハードウェア部品や最適化の取り組みがすばらしいエクスペリエンスとして実を結ぶために欠かせない、これらのハードウェアと最適化を利用するアプリケーションについて説明します。Windows、PC 製造メーカー、シリコン製造パートナーのエコシステムは、新しい PC ハードウェアの機能を活かしたアプリケーション エクスペリエンスの実現に向けて、世界中の開発者と連携し、彼らをサポートしてきました。私たちはこうした目標に基づき、OS とアプリの開発/テスト用のハードウェア システム リファレンス デザインを数多く作成し、1500 件を超える Windows RT のリファレンス システムを ISV や IHV 企業に公開して、一般提供に向けた彼らの取り組みをサポートしています。その効果は明らかで、Windows ストアの RTM アプリケーションの 90% 以上が Windows RT をサポートすると共に、プリンター、Web カメラ、モバイル ブロードバンド モジュールなどの各種周辺機器との互換性を保証する Windows ハードウェア認定の要件にも対応しています。

Windows RT は、Windows にとどまらず、Windows PC、そしてエンジニアリングに対するエコシステム全体のかかわり方をも大きく刷新する存在となりました。Windows RT を中心に、シリコン製造メーカー、部品製造メーカー、PC 製造パートナー、そして Windows エンジニアリング チームによる緊密な共同作業が実現したのです。その結果、高速で滑らか、常時起動と常時接続、薄型で軽量、丸 1 日使えるバッテリ寿命といったメリットをお約束できる、魅力的で強力な、新しい Windows PC スイートが誕生しました。今後は、Dell、Lenovo、Samsung の各社による発表を楽しみにチェックしていきましょう。

--Mike

Comments

  • Anonymous
    August 17, 2012
    翻訳ありがとうございます。貴社開発のSurfaceはもちろん、多種多様の新端末が出ることで使いやすいOSであるといいですね。今から楽しみになって来ました。
  • Anonymous
    August 17, 2012
    Windows RTはデスクトップ周りは互換性がない。ActiveDirectory管理下に入れないし、Windows Media Playerやサードパーティ製ブラウザも動かない(Metro系は動く?)。エンタプライズ周りの機能も実装されないとか何とか。こっちは絶対に売れない、どちらかと言うとコンシューマーのほうが適しているとも言える。はっきりいって売れそうにないし、デスクトップはいっそのこと削除したほうが良かったとも思えてならない。でも端末がお安いとのことで、価格的には売れる可能性は否定出来ない。Windows 8とともにその動きは気になるな~とは思うよ。
  • Anonymous
    August 17, 2012
    >Windows Media Playerやサードパーティ製ブラウザも動かないこれはちょっと困りますね。それならデスクトップは最初から不要だったのでは、と考えますが・・・。しかしOffice2013が同包されるということですから、こういった点で搭載したんでしょうね。MSは早いうちにデスクトップを捨てたいだろうけど、ユーザーの都合上そうはいきません。でもいずれは廃止されるのでは、と考える時期になったと考えるようになりましたけど。
  • Anonymous
    August 17, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 18, 2012
    100Hzの指の動きのサンプリングとか、よくわからないが素晴らしく高速で正確な応答が実現されるのではと期待高速かどうかは別かな?
  • Anonymous
    August 18, 2012
    Windows 8は短命に終わる?www.computerworld.jp/.../Windows%208%E3%81%AF%E7%9F%AD%E5%91%BD%E3%81%AB%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8B来年はWindows Blueも出るしすぐにそっちに目移りするんだろうな。市場最短の寿命になりそうなWindowsがこの8になると思う。なんせ前評判が悪いからな。まぁなんでも最初は批判からスタートすることも少なくないんだけどね。上の記事には、「GUI自体が批判されることもあった」とあるし。まぁMicrosoftも色々文句言われるだろうけど、めげずに頑張れ。
  • Anonymous
    August 18, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 19, 2012
    サポートすぐ打ち切りって、延長サポート10年以上してくれてるのに何いってるのかあと、竹島の表記とWindows 8と、それに金儲け主義とどう関係あるのだろうここのコメントは荒らしたくないし、変なのはほっとかなきゃいけないけど、訳のわからないコメントに我慢ならない
  • Anonymous
    August 19, 2012
    Windows 8のRTMでもClassic Shellは使えるそうですね。ということは、自分たちでスタートボタンを復活させることが可能なのは変わりませんね。でもやっぱり一番は、Microsoft自身がオプションでスタートボタン及びスタートメニューを表示できるようにして欲しかったですね。次のWindows 9ではそうした項目も復活させて下さい。
  • Anonymous
    August 19, 2012
    Surfaceのようなタッチパッドが搭載されているとキー入力時に謝ってマウスを操作してしまうことが多々ありますできたら、DSLLのようにキーボード側をタッチパネルで置き換えて、普段はタッチパネルで操作何かしらの操作をしたら、タッチパネルにキーボードを表示するような奴を出してほしいです
  • Anonymous
    August 20, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 20, 2012
    しかしインフレ率を考慮すると、当時のMSは今のドルで8500億相当だそうなどうでもいいけどねたしかに、株価は期待を表すから、MSもWindows 8などこれからの商品を成功させれば再びうなぎのぼりの可能性だってあるよね
  • Anonymous
    August 20, 2012
    <フェルトさん、ななしやねんさん>時価総額の件、見ましたよ。どうやら今後のMSの未来は、今度のWindows 8並びにWindows Phone 8(既存端末は7.8)の成功にかかっていますね。これがコケるとちょっとやばい気もしなくありません。成功すれば、フェルトさんのおっしゃるとおり、再び「MS時代」が帰ってくる可能性もありますけど。今後どのような競争をしていくか、全般的に楽しみです。アップル然り、グーグル然りでしょう。
  • Anonymous
    August 20, 2012
    Windows 8のプレビュー版を使ってみましたが、やっぱりデスクトップの非タッチパネルマシンでは使いにくかったです。完全にこれはタブレットないしはタッチパネルの就いた新マシンではないとダメじゃないかと思いました。お願いですから、デスクトップPC向けは別途OSを開発してくださいませんか?多くのユーザーを落とすことになるよこれは、と思います。リボンについても同様だと思うので、色々選択できるセレクタブル的な製品にして欲しいです。もうRTMしたとのことですので今回は無理かもしれませんが、次のService Packではこうした意見も取り入れるべきでしょう。そうでもない限り、Windows 8及びそれ以後のWindows OSは購入することは個人的には無いと思います。せっかくWindows 7で信頼回復したのに、これではまたVistaの二の舞になることは間違いありません。とにかくもっと貴社は、ユーザーから学ぶという原点に帰りましょう。
  • Anonymous
    August 20, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 20, 2012
    追記だが、はっきりいってWindows 7でMS製OSは完成してたんだよ。それ以上作る必要はなかったのでは、と思うよ。なんでも統合がいいとは限らないことを社員は身を持って知るべき。日本MS社員はRTMをインスト強制してるが、おそらくこの指示がなかったら入れないひどい有様。自分たちでも使いにくいと思ってるんだろうから、発売中止すべきでは?今からでもまだ一般には発売されてないんだから間に合うだろう??
  • Anonymous
    August 20, 2012
    業績悪化で倒産寸前、そんな時にMSが数百億の資金援助で助けてあげたアホップル。しかしキモアポーはその後もMS製品を侮辱するCMや誹謗中傷発言を繰り返し、恩を仇で返し続ける・・・。マスコミに工作員と裏金を送り込み、アポーすごいすごいのゴリ押し報道をさせ、気付いた時にはカルト宗教に汚染させられてしまった・・・。まるでK国そっくり。がんばれMS!腐った宗教林檎なんかに負けないで!
  • Anonymous
    August 20, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 20, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 20, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 21, 2012
    個人的には結構いいところもあると思うんですが、スタートメニューを表示すると突然画面が切り替わるのはいまいち心臓に悪いですそれにスタートメニューの表示中に壁紙が見れないのもさみしいですオプションで黒で透過させつつ壁紙を表示させるようにはできないんでしょうかスタートメニューでも猫の壁紙が見たいです
  • Anonymous
    August 21, 2012
    正にそのとおりだと思います。スタートボタン/メニューが要らない人はいいのですが。しかし、そうでない人もいるのでせめてオプションとして搭載して欲しかったと思いました。Microsoftはもう少し、「誰でも使え、カスタマイズできる」ことを意識した製品開発をすべきでしょう。フリーソフトでこの点はどうにかなりますが、やはりOS単位でそういった点は管理して欲しいです。これを完全廃止さえしなければ、ここまで批判されることはなかったはずですから。評判が悪いのはこの点だと私も思います。Service Packや次のOSでは、必ず復活させるようMicrosoftに伝えておこうと思います。
  • Anonymous
    August 21, 2012
    今後のWindowsの開発の参考にしてみてはどうでしょうか。こういった感じのほうが使いやすいと思いますが。www.youtube.com/watch
  • Anonymous
    August 21, 2012
    いくつかのサイトでWindows8の記事を見てるうちに素っ気無さを感じたデザインが格好良く見えてきました。スタートメニューもなんとかなりそうですし、購入を前向きに検討します!ただし、海の名称の件は修正すべきです。騒ぎが大きくなる前に正しい名称に修正をお願いします。
  • Anonymous
    August 22, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 23, 2012
    ついにMicrosoftの新しいロゴが発表になりましたね。なんともいえませんが、悪くはないと思います。ただ、Windows 8のロゴだけはダサすぎるなと思いますのでこれは今からでも変えて欲しいです。
  • Anonymous
    August 23, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 23, 2012
    それよりも、Surfaceの値段を発表して下さい。貴社が作るんですからきちんと責任を果たして欲しいと思います。10月に発売するなら、もう出てないとおかしいんじゃないですか?
  • Anonymous
    August 27, 2012
    あのタイルデザイン向けアプリは、「Windowsストアアプリ」で正式名か。なんかイマイチな気がするし、登録した人には迷惑な話では。それよりも一般発売関連の値段とSurfaceの値段が全然出てないが、いつでるのか?発売まであと2ヶ月切ったぞ!
  • Anonymous
    August 28, 2012
    サーフェスという名前、サムスンと共同開発のテーブル型PCとMS独自のPCと名前被ってる。また「Windows RT」は短縮したら「Win RT」でこれもまた別の似た名前(同類名)と名前が被る。またRTは、「リツイート」と間違えられやすい気がするのは私だけだろうか。MSは、もっとそういう点を考慮したネーミングをするべきだろう。Metroから変わった「Windowsストアアプリ」も正直「??」である。
  • Anonymous
    August 29, 2012
    ソニーやサムスンなどから、Windows 8(RTはごく一部のみ?)対応のマシンの発表がありましたね。やはりこのOSは従来型マシンよりも、新しいマシンの登場を待つほうがいいのかもしれません。
  • Anonymous
    August 29, 2012
    テーブルのSurfaceは、名前変わったぞ
  • Anonymous
    August 30, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 30, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    August 31, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 01, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 01, 2012
    安売りってMicrosoftは一言も言ってなくね?まわりが噂で騒いでるだけでしかもAppleが安いってなに考えてるの?Mac App Storeの安物アプリのことかQuickTime ProはOS X向けWindows向け共に3400円だしFinal Cut Proなんて26000円じゃないか
  • Anonymous
    September 02, 2012
    書き方とか内容見てたら、まさか貴方は元Naoさんか?そんなに嫌ならWindows使うべきではない。ネットとかメールするくらいなら、Linuxでもいいはず。不満があるなら、「Contact Us」ページがあるからそこに書けば?ここはあくまでも、Windows 8の新機能に関するコメントをするところ。場所をきちんとわきまえろ。
  • Anonymous
    September 03, 2012
    金払ってもDVDは聞けないよ見ることはできるけどね(w
  • Anonymous
    September 03, 2012
    一つよろしいでしょうか。Windows 8発売後に、Windows 7の一般発売中止はないでしょうね。絶対中止せず、併売するようにしてください。なおこのあたりは、PCメーカーやパートナー企業とよく話し合われることをおすすめします。
  • Anonymous
    September 05, 2012
    Windows Phone 8のノキアバージョンが発表されましたね。でも出遅れた分を取り返すのはなかなか難しそうですが・・・。Windows 8と同じカーネルというのは、それでもいい利益をもたらせそうな気もしますが。
  • Anonymous
    September 05, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 06, 2012
    なんか今後、Windows 8はテレビCMを流すと聞いています。これは全国で流すのでしょうか。それとも、地域限定で流すんでしょうか。詳しく説明して下さい。ただし私は、RPとかで嫌な思いをしたので使いませんが。
  • Anonymous
    September 07, 2012
    金儲け主義はMSだけじゃないぞ。GoogleとかAppleとか大企業みんなそうだ。特定の企業だけで話するな。あとDVDは聴くじゃななくて見るの間違いな。
  • Anonymous
    September 07, 2012
    もうなんかコメント欄めちゃくちゃ。閉鎖したほうがよろしい。記事の内容だけざっとわかればいいんだよ。これじゃ2ちゃんねると変わらん。(関係ないコメントごめん。でも気になったので書いた。)
  • Anonymous
    September 09, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 10, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 11, 2012
    WindowsはXPで使い勝手が、7で見た目が大抵完成した。それをまだあちこちいじりまわし8として出すのは断固反対だ。やっぱり一度、過去のコードを捨てて最初から作りなおすべき。新しいコンセプトで製品としてリリースしていただきたい。そうすればシンプルに戻れるし、煩雑さもなくなるだろう。私たちが期待したのはそっちなのだから、MSはこのコメントを吟味して即行動に移せ。UIも最初から独自で使い勝手の良いものを最初から設計しろ。
  • Anonymous
    September 12, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 12, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 12, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 13, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 13, 2012
    使わなければいいじゃん「9に無料アップデートさせてくれ」とか、自分が安い思いしたいだけじゃないか
  • Anonymous
    September 13, 2012
    というか、生産ラインでのOSインスト作業もMSサーバーにアクセスする形式とか。もしMSのサーバーがダウン状態になれば結局どうするの?もう少しPC等のメーカーや利用者の気持ちになってほしいわ。使いづらいUIに、わけわからん制限かけまくって、正直迷惑な放しなんじゃないのかと思う。まぁこの前(最近自分がコメントした分)の発言はちょっと反省するけどな。
  • Anonymous
    September 15, 2012
    これ以上ユーザーを舐める行為はおやめください。それは以下の様な例が当てはまります。・バージョンアップごとにコロコロ仕様やデザイン、レイアウトを変える・月例パッチのような恒例行事が必要な製品を出す・ぼった◯り値段をつけて売る・勝手に自分たちの都合で既存OSのサポートを切る(IE9以降、Windows Live製品などがその例)世界的に愛用ユーザーが多いのですから、それを減らす行為はしてはなりません。では頑張っていい製品、良いサービスを提供していただきけることを期待してるです!記事と関係ないコメント、大変失礼しました。
  • Anonymous
    September 15, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 15, 2012
    Windows 8ではクラシックデザインはなくなりました。しかし実は、関連のフリーソフトがあるようです。URL貼っておきますが、もしこのブログを見てる方で欲しい人は参考にして下さいね。宣伝コメントで失礼しました。www.technize.net/.../Windows-Classic-theme-for-Windows-8-RTM.jpg(でもなぜ、Microsoftは勝手に廃止してしまったんでしょうね。正直迷惑ですけど。)
  • Anonymous
    September 17, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 17, 2012
    次々にリリースする割にバグが多い・・・とは思っていましたよ。IEで脆弱性があり、バージョン7~バージョン9まで影響が出ているそうです。しかも細工されたサイト見ただけで感染するとか、大変怖い思いをしてます。そして貴社が発表したのは「無料のセキュリティソフトを~」はどうでしょうか。みんなのことを考えて開発して下さい。セキュリティソフトがないと危険というのではまともな製品ではありません。安全性、使いやすさ、軽さ、シンプルさ、手軽さ、便利さなどいろんなバランスを考えて作って欲しいです。
  • Anonymous
    September 18, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 20, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 21, 2012
    Windows 8の発売まで1ヶ月まで迫りましたね。私もRP使ってみたのですが、完全にタブレットの方がよさそうですね。デスクトップはやはり別にするべきであったのではないでしょうか。もう少し利用者のことを考えて欲しいです。ただ内部的には動作も速く、改善されてただけにもったいなかったと思います。買うかどうかは微妙ですが、検討はしてみたいなとは思いますけど。
  • Anonymous
    September 21, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 28, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 28, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 28, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 30, 2012
    windowsは一度、ゼロから作り直したほうがいいだろう。デスクトップはともかく、タブレット向けに本格的開発をなさったほうがいいかと・・・。しかし8みたいに一緒にせず、別々のUIとして提供しないと使いにくい。よって8は失敗し、MeやVistaどころでは済まされないだろう。互換性の件は仮想化やXPモードみたいなのでなんとかすればいいのだ。過去に縛られすぎるからこういうことになることをMSは自覚すべきだと思う。またWindowsやOffice以外で商売する方法もそろそろ本格的に考えてみては?
  • Anonymous
    September 30, 2012
    それと、リリースの周期をもう少し長くしてほしい。その分じっくり時間をかけて製品の完成度、安定度、品質を上げていただきたい。もちろんなるべくお安くたくさん売れば、それなりに商売としては成立だろう。これはWindowsだけではなく、OfficeやVisual Studio等も含めてだよ。ポンポン次々に出されたら追いつかないし、そりゃ完成度も低くなるのは当然。欠陥品(動作不安定、使いづらい、重たい、穴を突かれやすいなど)は絶対勘弁を!
  • Anonymous
    September 30, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 30, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    September 30, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 01, 2012
    Windows 8ライセンス条項から「VM上での実行を認める文章」が消滅(コメントは・・・)headlines.yahoo.co.jp/hl・日本の大企業は1社あたり最低数億円は払ってます。 The 殿様商売!!(Yahooのコメントより)↑まさに世界の殿様商売企業ですね。こういうことをしてるから、Microsoft離れが加速するんでしょ。Googleに時価総額も抜かれたそうですから、相当やばいと思います。Win 8が本当にコケたら、Microsoftはついに終りを迎えると言っても過言ではありません。そうならないようにするなら、自助努力するしかないですよ。
  • Anonymous
    October 02, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 02, 2012
    記事見てきたけど、一部で困惑と言っている程度。やはり2つのUIを行き来するのが面倒になるというお話だろう。しかしそれにしても、随分ここ荒れてるなぁ~。もういっそ、コメント欄だけでも閉じるかサインイン制にするかしたほうがよさそうだなこりゃ。MSもほったらかしにせず更新しないならしないなりできちんとブログの管理もしてほしいね。誹謗中傷的コメントも少なくなく、質が疑われると思うから。
  • Anonymous
    October 02, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 02, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 02, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 02, 2012
    Windows 8の全面採用をほとんどの企業が回避する――ガートナー展望(コンピューターワールドより)headlines.yahoo.co.jp/hl・Gartnerでは「90%の企業がWindows 8の全面的な配備を回避する」との展望を示している。・「モバイル・デバイスの躍進は著しく、クライアントで2014年には半分がモバイルOS採用になるだろう。タブレット市場でもMicrosoftは5年以内に20%のシェアは獲得すると見ているが、Microsoftがクライアントを独占する時代は終わった」正にこのニュースが示しているとおり。Windows 8はよって、企業向けには殆ど売れないし、コンシューマーも危ないね。別の道をそろそろ考えておいたほうが無難ではないだろうかとも思う。
  • Anonymous
    October 03, 2012
    Windows 8はいろいろとUIが変わりわかりづらい人も多いと思います。MicrosoftはWindows 8のガイドブックを有料でもいいのでPDFかXPS、またはワード形式かHTML形式で配布すべきでしょう。商品の取扱説明書ではなかなか使いこなせそうにありません。それくらいはやって当然だと思いますので、検討いただければ幸いです。この内容は担当部署に改めてお伝えいただきたいと思い、こちらに書かせてもらいました。
  • Anonymous
    October 03, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 03, 2012
    かえってデスクトップを廃止したほうが良かったのではないかと思う。完全なタブレット用にして、スマートフォンと統合してよかった。デスクトップは7のままか7.1といったマイナーアップデートでよかった。なぜ混合したのかが不思議に思えてならないのだ。多くの批判はポール・アレン含めて、その点にあるのだろう。次世代バージョンは別々に開発されることを期待してやまない。おそらく「メールコンタクト」された方も居らっしゃるから是非検討してほしい。
  • Anonymous
    October 04, 2012
    記事と関係ないコメント失礼。Surfaceはタブレットだけでなくスマフォも対象なのか?OS何一つまともに作れない貴社がハード(端末)まで手を広げるとはもってのほか。PCメーカーなどを怒らせる原因になるしまた「アップルの真似」と呼ばれるぞ。とにかく貴社はソフトメーカーなのだからソフトウェアとOSだけ作っておけば良い。ゲームにオンライン、検索、そして端末を始めとしたハードウェア。あれやこれやと手を出しすぎるからどの事業も疎かになってまともな製品が作れなくなってる。OSとOfficeだけ作っておけばいいと思うがいかがだろうか??Xboxの配信サービスもやるらしいし、二の舞ばっかりやってるような気がするから半分以上は撤退すべきレベルだな。貴社よ、しっかりしてほしいところだ。Windows 8もWindows 7も使いづらい、XPもデザインがダサくてクラシックモードに戻すほどですぐ穴つかれるし。きちんとした商売しろ!お金儲けだけを考えるなよ。そんなことしてたらマジユーザー離れて、貴社の社員も退社者続出だぞ!!!
  • Anonymous
    October 04, 2012
    さてWindows 8のスタイル版の標準アプリがIE以外すべてアップデートですか。お願いで当たり前なのですが、改悪は絶対にしないで下さいね。アップデートするなら、きちんとまともに動く製品を開発していただきたいと思います。またbuilding windows 8も久々に更新されました。こちらは重要内容ですので早いうちに翻訳記事を出すべきでしょう。blogs.msdn.com/.../updating-our-built-in-apps-for-windows-8.aspx
  • Anonymous
    October 04, 2012
    Windows 7でのバグ報告です。毎回ではありませんが以下の動画みたいなバグがたまに出ます。Explorerを再起動すれば直るのですが改善して下さい。ずっと前から発生しており、Windows 8でも同じバグがあるのではありませんか。どうかお察し下さいませ。www.youtube.com/watch
  • Anonymous
    October 06, 2012
    日本は愚か、アメリカですら価格が公式発表されていません。もう3週間を切ったというのにMSは売る気はあるのですか。きちんと責任を果たしてくださいよ、まったく!!いくつか価格は出てますがまだ噂でしかないようです。売る気がないのなら即刻発売中止してください。使いづらいですし、わけわからないし・・・。
  • Anonymous
    October 06, 2012
    久々に次の記事が出ました。しかも今度はアップデート内容ですので大至急翻訳して下さい。日本だけではなく、米国以外全ての本翻訳ブログでおねがいします。
  • Anonymous
    October 06, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 06, 2012
    英語版の方に新しい記事が出ており、その内容は新スタート画面アプリのアップデート内容でした。RTMを発表してからアップデートするということは、何らかの欠陥があったような感じがしてなりません。最初からそういった強化をしてからリリースして欲しかったです。タダでも使いづらいというのに、アップデートが必要な製品を最初から「完成と呼ぶなよ」と言いたい感じになっています。やはりきちんと製品として、完璧とちゃんと呼べるレベルに完成させてからリリースや発売をして下さい。欠陥品と呼ばれることになりますから、きちんとした責任を果たしてもらいたいです。このブログでこれだけ否定的コメントが多いのは、Windows 8そのものに魅力がなく買いたいと思える製品ではないということではないでしょうか。これが本当失敗したら、Windowsの開発責任者と会社の最高経営責任者をリストラすべきところではないかと考えます。大変失礼なコメントかもしれませんが、これが正直な思いであることをここに申し添えておきます。以上です、今後はまともな製品をたくさん出して儲けてユーザーに「こんな製品を求めていたのです」といってもらえるようにして下さい。
  • Anonymous
    October 07, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 07, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 07, 2012
    8月の大阪市の遠隔操作のウイルス感染の件、Microsoftご自身(日本法人は特に)は御存知ですか?ここ数ヶ月ではIEの深刻な脆弱性がありましたよね、すでに対処されましたけど。セキュリティソフトも大事ですが毎回アップデートする手間がかかって仕方ありません。セキュリティソフトは重かったりと意図に合わないことも多々あります。お願いですが、今後は少しでも狙われにくい安全なWindows(Officeなどを含めて)を開発して下さい。すぐに穴を突くことができるようでは安全とはいえないのです。他の会社も含めてそうですが、特にWindowsは9割弱のシェアがあり特に狙われやすいのです。だからこそ、セキュリティ研究者と協力して今後さらにそういった点を強化していくべきでありましょう。
  • Anonymous
    October 08, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 08, 2012
    逆にスマートフォンで使いたいね。デスクトップはWindows 8は不適応。タブレットとスマフォで使いたい。
  • Anonymous
    October 08, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 08, 2012
    何人か書かれていますが・・・。OSの周期をWin 9以後から5年おきにして下さい。次から次へと出ると、特にお年寄りや企業の一部はついていけません。幅広いユーザーのことを考えて開発・発売して欲しいです。デスクトップは正直言って7で十分です。今後はタブレットスマフォ向けだけ開発していればいいでしょう。
  • Anonymous
    October 09, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 09, 2012
    デスクトップはもう7で完璧に出来上がっているというのが現状でしょう。だからWindowsは8で終わりにして、次からはタブレット向けだけ新規開発でいいと思います。また「Windows」という名前もそろそろ捨てるべき時になっているのではありませんか?別の製品名を探索し、現代に見合った使いやすい製品を開発して下さい。それだけでいいと思い追記しました。ただし、既存のOS(XP、Vista、7、8)のサポートはきちんと続けて欲しいです。ただし発売11周年になるXPはもうそろそろ終わりにしてもよろしいかと・・・。
  • Anonymous
    October 09, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 10, 2012
    Windows PhoneとWindowsを一本化したらいいのでは?デスクトップはもう新規開発せず、既存OSだけサポートしたらええ。デスクトップはもう7で完成しつくされている。今後はそれを改良して無料アップデートを半永遠で続けたらいいと思う。もちろんセキュリティアップデートとバグフィックスはきちんとしてほしい。あとはもうモバイルだけに力を入れていただければそれでいい。よってWindowsのデスクトップOSバージョンは8で最後とせよ。
  • Anonymous
    October 16, 2012
    The comment has been removed
  • Anonymous
    October 24, 2012
    10型タブレット本体に単体販売10000円以上のサーフェスが25000円て、大赤字じゃないか特にPro版はフリーソフトが使えてアプリ収入が少ないはずだからハード販売で儲けないと無理ではサーフェスは廉価モデルじゃないんだからさ