Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
IoT Hub のデータ保持期間についてのご質問と回答をご案内します。
Q. IoT Hub は Stream Analytics などにデータを送信できない場合は内部にデバイスからの情報を溜め込むようになっているようですが、この情報の保持期間はどのくらいになるでしょうか?また保持期間が存在する場合、保持期間は1日といった日単位になるのかそれともデータ容量によって溜め込む期間がきまるのでしょうか?
A. IoT Hub はデバイスから受け取ったメッセージデータを 1 日単位で保存しています。IoT Hub のデータを保存する期間を「リテンション期間」と呼んでおり、こちらは既定で1日となっています。なお、データの量には影響されません。データの保持期間は最大で7日まで保持するよう設定いただくことが可能です。この情報は下記資料にも公開されています。
・デバイスからクラウドへのメッセージを組み込みのエンドポイントから読み取る
/ja-jp/azure/iot-hub/iot-hub-devguide-messages-read-builtin
***上記資料より抜粋***
リテンション期間
このプロパティは、IoT Hub によってメッセージが保持される期間を日数で指定します。 既定は 1 日ですが、7 日間に増やすことができます。
************************
上記の内容がお役に立てば幸いです。
Azure IoT 開発サポートチーム 津田