Freigeben über


Windows 7、TechNet Subscription と MSDN Subscription でダウンロード開始しました。

とうとう始まりました!!

ご契約いただいている皆様、今日の夜にでもダウンロードして、明日インストールし、Windows 7 の壁紙をお楽しみください(笑)

なんといっても、あの壁紙が大好きです。

はじめて壁紙を見た時、ワクワクしました。

ちょっとしたことですが、まずはそこからお楽しみいただければと思ってます。

ちなみに、金魚はいなくなりました(涙)

その代わりというわけではありませんが、テーマと背景をダウンロードもできるので、飽きることはないと思います。

https://windows.microsoft.com/ja-jp/Windows7/Personalize?T1=tab01

で、壁紙のワクワクが落ち着いたら、本当に良いOSになっていると思うので、Windows 7 というOSそのものを満喫していただければと思います。

====
それから、Windows Vista は忘れ去られたようですが、これだけは覚えておいてください。

「Windows Vista なくして Windows 7 なし」です。

これだけはどうしてもお伝えしておきたかった。

私はどちらかというとサーバーOSやサーバー製品系中心に活動をしていますが、さすがに Windows 7 絡みでも何かやりたいなあと思っていまして、北関東支店のメンバーと一緒に「マイクロソフトが提案する理想のクライアント環境」を多くの北関東の皆様に使っていただくための活動も始めます。

私自身が表に出ていくことはほとんどないでしょうが、高添を感じていただけるようなものを提供できればと思っております。

それでは、また。

マイクロソフト 高添

Comments

  • Anonymous
    August 19, 2009
    Windows7RTMx64 を導入してみましたが、 Vistaや2008(無印)で動くのに 7 で動かないソフトがありますね。 SSとるのに使ってたCapture STAFFが、。、、 プロセスは動くのに画面が出ない。。。 なんとなくタスクバーの変化についていけなかった感がありますが。。 SSとる使いやすいツールをまた探さなくては。。。

  • Anonymous
    August 20, 2009
    そうですか。。。 Capture STAFF (Lite?) ってVistaにも対応していないようですね。 使い勝手とか、Slayerさんの好みがあると思うので、Capture STAFF が Windows 7に対応してくれることを祈っています。 で、とりあえずVectorさんをのぞいたところ、Windows7で動いたという報告があるツールもいくつかあるようなので、試してみていただけるとありがたいです。 是非、結果を教えてください(^_^)

  • Anonymous
    August 23, 2009
    愚痴みたいになってしまってすいません(^^; 一応Vista&2008(無印)で動いてたんで大丈夫かと思いきや。。。って 所でした。 その後、Capture STAFF Liteの古いVersionであれば動く事が わかったので、古い0.22を使用してます。 なかなか、以下の機能を満たしたソフトがないんですよねぇ。。。 ・プレビュー機能 ・キー押下での画面取得 ・アクティブウィンドウのキャプチャ ・PNG保存 私はドキュメントや手順作成に画面を取る機会が多くあるのですが、 画面の取得はどうしてますか? やっぱりPrintScreen&ALT+PrintScreenでmspaintでしょうか?(^^;

  • Anonymous
    August 23, 2009
    古いバージョンでは動くんですか? それはそれは。 私でよければ愚痴くらい聞きますよ(笑) ただ、ご期待に添えていないのは寂しいですね。 >画面の取得はどうしてますか? 社員が作ったツールを使ってるんです。 ただ、アクティブウィンドウのキャプチャやプレビューはできませんね。 もっと便利なものが出てくることを期待しましょう!!