今年の Tech・Ed は、セッションを 2つ担当します。 ~ Intune と SCVMM SSP 2.0
Tech・Ed まで、残すところ3週間となりました。
社内では、「資料の締め切りがー」とか「デモが動かないー」とか、「やっとデモマシンが来たー」とか、ざわざわしています。
****
そういえば、去年は咳と微熱が止まらず、体調最悪の状態の中で、3日間で3つのセッションを担当し、しかも キーノートのデモにも絡んでいました。
しかも、Tech・Ed の数日前まで他のセミナーで大忙しだったりで、今考えると地獄のような日々でしたから、普通に終電で帰れるのはありがたいと思ってしまいます。
が、今年も悩みが。。。
ーーーーーーー
まずは、2つのセッションで扱うツールが開発中のもので、世の中に整理された情報が出てきていない内容だということです。
めんどくさいとかではなく、両方とも知れば知るほど面白いわけで、どう伝えようか、何を伝えようか、もう少しちゃんと触ってみないとわからん。。。とか。
時間がいくらあっても足りないんです(^_^;)
それにしても、日本市場でみんなよりも少し先に触って話ができる仕事って楽しいです。
もちろん、ファーストインプレッションって重要なので、皆様が最初に触れる情報を作っているという大きな責任を背に準備をしているところです。
スライド 2つはほぼできましたから、それぞれの内容を、予告編程度に少しずつ出していきますので、お楽しみに!!
そして、Tech・Ed も締め切り間際のようなので、参加しようと思う方は是非お申込みを(笑)
https://www.microsoft.com/japan/teched/2010/default.aspx
マイクロソフト 高添