ITPro Expo 2009 にいます ~P2Vのツール:Disk2VHD の紹介も
今更ながらですが、昨日からビッグサイトで行われている ITPro Expo に昨日と今日の2日ずっといました。
マイクロソフトのブースではなく、仮想化パビリオンのマイクロソフトカウンターにいて、寄っていただいたお客様やパートナー様と楽しい会話をさせていただいています。
で、お客様の中には、
「仮想化って本当につかえるの?」
という方もいらっしゃいます。
頑張ってエバンジェリズム(啓蒙活動)をしてきたつもりではありますが、まだまだでなあと感じました(^_^;)
ただ、使えますよ^^という回答で終わらないのが仮想化ですね。
実際にお話をさせていただく方々が Hyper-V の良さ(簡単さ?)をご理解いただくと、いきなり実際の環境の話に入っていきます。
目の前のデモ環境で仮想マシンがサクサク動いている。。。それだけ仮想化が身近なものだからだと思いますが、「だったら何でも動くの?」という話しになり、「今のシステムをどうやって仮想化するの?」と展開していきます。
で、SCVMM が P2V機能を持っているという話をしたりもするのですが、たまたま話の流れから、Disk2VHD というツールを紹介しました。
https://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/ee656415.aspx
Disk2VHD → Disk to VHD → ディスクの中身を VHD 化するツールです。
現在の仮想化はまだまだ進化中ではありますので、特にP2V関連の選択肢は多く持っておいたほうがよいでしょう。
もしお時間があれば、このツールを試してみていただければと思っています。
是非フィードバックもお願いします。
****
それから、急きょ Citrix ブースのステージミニセッション 15分を担当することになり、今日も午後一でお話と抽選をさせていただきました。
スピーカーである私が番号を引くという演出なので、外れた方々の目線が気になりましたね(笑)
ちなみに明日は、午後に大阪に移動することになっているので、午前中ブース対応をして、午後一でCitrixさんのブースで話をして、そのまま移動しようと思っています。
もし ITPro Expo に行く予定だという方がいたら顔を出していただければと思ってます。
それではお待ちしております。
マイクロソフト 高添