[セミナーの案内②] 10月16日 CA Expo 2009 ~Hyper-V 2.0 CSVのバックアップについて~
*****<2>******
次は日本CAさんのイベントで、CA Expo 2009 です。公式サイトはこちら。
私は、リカバリマネージメントトラックの以下のセッションを日本CAの福田さんと一緒に担当することになりました。
時間:14:00-14:45
「なんで、CA さんのイベントに?」
と思う方もいらっしゃるでしょうが、マイクロソフトはパートナーの皆さんと一緒にビジネスのサイクルを回しています。
時に敵に成ることがあるのは確かですが、Windows 上で動くアプリケーションを作っていただいている以上、仲間でもある訳です。
しかも、今回のセッションで紹介する ARCserve は、早々に Windows Server 2008 R2 に対応していただき、Hyper-V 2.0 のバックアップ環境を整えていただきました。
本セッションでは私は Windows Server 2008 R2 の仮想化を紹介し、それをバックアップするツールとしての ARCserve をCAさんに紹介してもらうことになりますが、新機能クラスタの共有ボリューム(CSV) のバックアップのデモも実施出来そうな気配があるので、是非楽しみにしていてください。
そう、Hyper-V 2.0 の関係者にとっては、かなり重要なセッションになりそうです。
マイクロソフト 高添
P.S.
マイクロソフトも System Center Data Protection Manager 2010 をちゃんと開発中であることは覚えておいてくださいね。