Hinweis
Für den Zugriff auf diese Seite ist eine Autorisierung erforderlich. Sie können versuchen, sich anzumelden oder das Verzeichnis zu wechseln.
Für den Zugriff auf diese Seite ist eine Autorisierung erforderlich. Sie können versuchen, das Verzeichnis zu wechseln.
6 月はマイクロソフトにとって 1 年間の締めくくりの月であり、来期に向けた活動を始める時期でもあります。
インフラ系エバンジェリストの私も、来期に出てくる Windows Server 2016 をどのように日本市場に浸透させていくかをずっと考えていて、これまでの数か月は Nano Server や Windows Server Container、Service Fabric といったアプリケーション基盤 (DevOps と呼ばれる世界に近いテクノロジー) の話を通して Windows Server 2016 が目指す新しい方向性についてお伝えしてきました。
これらの技術は、今後製品化に向けて開発が進む中でブラッシュアップされていくでしょうし、パブリックなクラウドを利用されているエンジニアのみなさんには、次期サーバー OS が目指す方向性に共感していただけるのではないかと思います。
*************************
ただ、Windows Server 2016 はそれだけではありません。これまでの Windows Server の歴史を受け継ぐ各種機能も当然新しくなっています。
「馴染みのある技術が進化する」のはエンジニアにとってうれしいことですし、Windows Server 2016 という新しいサーバー OS の登場とともに低リスクで再検討しやすい領域でもあると思います。
そこで、そろそろいいかなと思えるタイミングであるという判断をして、VDI とストレージに関するセミナーを開くことにしました。
6/15 Windows Server 2016 新機能セミナー (VDI 編) 13:30-18:00 (13:00開場)
https://www.microsoftevents.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x234119bb46
※ Windows Server 2016 に加えてAzure を含む今後の動きについても触れます。
6/17 Windows Server 2016 新機能セミナー (ストレージ 編) 13:30-18:00 (13:00開場)
https://www.microsoftevents.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x2366849313
※今後に向けて重要な要素技術となりますので、ストレージだけに特化してみました。
きちんと案内が出来てなかったのですが(汗)、それなりの数のお申込みをいただいているようで、どうもありがとうございます!
もしご興味がある方は早めにご登録をお願いします。
それでは、6 月の15と17、会場にてお待ちしております!