Freigeben über


IoTやりたい人向け、Windows 10 IoT Core for Raspberry PI2の開発環境セットアップ

Win10 IoT Core+AzureでIoTをやってみたいという方で、 https://www.WindowsOnDevices.com に従ってセットアップしたけどなんか変という方、参考にしてください。

※こちら、あくまでも2015年6月1日現在のセットアップに関するTIPSです。最新の情報が無いかチェックしてから試みてください。

全般

先ずは、以下のURLで解説されているページをよく読んでください。

https://ms-iot.github.io/content/en-US/win10/SetupPC.htm

 

Visual Studio 2015 RCのインストール

エディションは、Enterprise の選択をお勧めします。

インストーラを起動したときに表示されるダイアログで、 “カスタム” を選択してください。

“インストールするオプション機能”で、“Microsoft Web Developer Tool”と “ユニバーサル Windows アプリ開発 ツール” にチェックを入れてください。

 

※  既に “標準” でインストール済みの方は、Installerをもう一度起動して、“変更”をクリックして、上記の二つに✓を入れてインストールし直してください。

 

Visual Studio 2015 RCへのIoT Core Extensionインストール

“Windows 10 IoT Core Insider Preview image
for Raspberry PI 2.zip”ファイルに入っている、 WindowsDeveloperProgramForIoT.msi を実行してください。

 

Azure SDK のインストール

https://azure.microsoft.com/ja-jp/downloads/ の左上、.NETカテゴリの“VS 2015のインストール”のリンク(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=518003&clcid=0x411)をクリックし、VS2015AzurePack.exe をダウンロード&インストールします。

 

開発用PCのデベロッパーモード設定

Raspberry PI2でUniversal Windows アプリを開発するには、開発用のWindows 10 PCが、開発者モードに設定されていなければなりません。

先ず、コマンドプロンプトを管理者モードで起動します。左下のWindowsボタンを右クリックすると“コマンドプロンプト(管理者)(A)”と表示されるので、それを選択します。

開いたコマンドプロンプトで、“Gpedit.msc”と入力し、Enterキーを押します。

表示された“ローカルグループポリシーエディター”の左側のペインで“コンピューターの構成”→“管理者用テンプレート”→“Windowsコンポーネント”→“アプリパッケージの展開”まで開きます。以下の二つの項目をダブルクリックし、ラジオボタンの“有効”を選択して“OK”をクリックします。

  • ”Allows development of Windows Store apps and installing them from an integrated development environment(IDE)“
  •  “信頼できる全てのアプリのインストールを許可する”

 

各自のボードの名前変更

事前にRaspberry PI2でWindows 10を起動可能なら、以下の手順で、自分の好きな名前に変更しておくことをお勧めします。Windows 10 IoT Core Watcherから自分のボードのIPアドレスを見つけやすくなります。

https://ms-iot.github.io/content/en-US/win10/samples/PowerShell.htm

開発用PCとRaspberry PI2を同一ネットに接続し、Raspberry PI2に電源をつなぎます。ネットにつなぐRaspberry PI2は一台のみにしましょう。Raspberry PI2にHDMIモニターをつなぐか、あるいは、Windows 10 IoT Core Watcherで、IPアドレスを確認し、開発用PCでPowerShellを管理者モードで起動します。

 PS
C:\> net start WinRM

調べたIPアドレス(<IP Address>の部分を置き換えてね)を使って、以下を入力します

PS C:\> Set-Item WSMan:\localhost\Client\TrustedHosts -Value <IP Address>

Yを入力し、以下を入力します。

 PS
C:\> remove-module psreadline -force

<IP Address>の部分を各自のIPアドレスに変えて、以下を入力します

PS C:\> Enter-PsSession -ComputerName
<IP Address> -Credential <IP Address or localhost>\Administrator

パスワードを入力します。デフォルトは、“ p@ssw0rd”です。この接続は30秒ほどかかります。気長に待ってください。

接続が確立されたら、名前を変更しましょう。

名前の変更は以下のコマンドで行います。

[xxx.xxx.xxx.xxx]: PS C:\> setcomputername <new-name>

名前の変更を有効にするにはリブートが必要です。以下のコマンドでリブートしてください。

[xxx.xxx.xxx.xxx]: PS C:\> shutdown /r /t 0

Windows 10 IoT Core Watcherが表示されない‼

この症状に悩まされている人、結構多いのでは?

左下のWindowsアイコンを左クリックし、”すべてのアプリ”をクリック、VS2015の下にある、”開発者コマンドプロンプト For VS2015”を右クリックして”管理者で起動”してください。コマンドプロンプトが表示されたら、

cd "\Program Files\Microsoft IoT"  ※Windows 10がx86の場合

cd "\Program Files(x86)\Microsoft IoT"  ※Windows 10がx64の場合

と入力し、

sn -Vr WindowsIoTCoreWatcher.exe

と入力します。オプションはVが大文字、rは小文字です。

これで大体のケースで表示可能になります。